![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雪国旅行中、1歳の子供にはスノーブーツかスニーカーか悩んでいます。移動やホテル内での履き替えについてアドバイスをお願いします。
雪国の方へ質問です。
雪国への旅行経験者の方でも大丈夫です!!
お子さんは冬の間(旅行中)、常にスノーブーツを履いていますか?
来週札幌へ旅行で行くのですが、1歳の子供の靴で悩んでいます。
最初はずっとスノーブーツを履かせるつもりだったのですが、旅行中ずっとスノーブーツでいいのかホテル内などではスニーカーに履き替えさせるか悩み始めました。
例えばホテルからすぐに地下へ降りて地下街での移動だったり、ベビーカーで電車に乗って移動する場合なら自分で歩かせないのでスニーカーでもいいのかな?と思ったり…
でも寒いからスノーブーツがいいのだろうと思ったりもします。
ホテル内だと例えば朝起きて朝食のバイキングに向かうのにわざわざスノーブーツ?とか…
出来るなら荷物を減らしたいのでスノーブーツ一択だと助かりますが(笑)
でも慣れていないので履かせにくいという事もあり…
雪国のみなさんはどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
北海道住んでます。
基本的にずっとスノーブーツです!
どんなスノーブーツなのか分かりませんが、基本的には履かせやすいスノーブーツです。
歩かないならスニーカーでも
良い気がしますが、外出るなら寒いですね💦
歩かない頃はそもそも、靴履かせずにタイツ履かせて抱っこ紐にケープとかでも過ごしてましたが😂
朝食会場までは抱っことかですかね😂
![千香](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千香
ぱっと見ただの長靴みたいなスノーブーツもありますし,気にせずスノーブーツだけで良いと思います😊
去年雪国に引っ越してきましたが,雪が積もってなくても寒ければスノーブーツ履くので違和感ないです!
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
札幌住みです。冬の間はずっとスノーブーツです。スニーカーという選択肢がないのでホテル内でもブーツで違和感ないと思います。
質問とはズレてしまいますが、ベビーカーを持って来られるんですね。冬の間は雪で外では使えないのでご注意ください。
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
少しご相談なのですが…
1歳9ヶ月でまだ途中で抱っこをねだる事が多いんです。
例えば徒歩5〜10分の距離を歩いたら、帰りはずっと抱っこみたいな…
そして重くて抱っこがキツイ…(笑)
以前ママリで相談した際には、親が雪道に慣れていないなら抱っこして一緒に転ぶのも危ないから大変だけどベビーカー押す方が安全かも、と言われました。。
逆にベビーカーが支えになって大人も転ばないかも…と。
札幌の大通りやすすきのの近くだったら雪かきしてるから大丈夫だろうとも言われました。
それでも無理そうでしょうか?
色々教えて下さい!!!- 1月13日
-
みい
雪かきはしてると思いますが、それでもベビーカーは難しいと思います。雪の上をずっと歩くことになるので、やったことはないけど動かないと思います。
しっかりめの抱っこ紐の方がいいと思います。
あと大人も滑りにくいスノーブーツで行かないと滑って危ないです。- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ヒップシートも持っていますが、抱っこ紐とどちらがいいでしょうか?
大人もスノーブーツをばっちり購入しました!- 1月13日
-
みい
疲れにくさと安定感重視で私なら抱っこ紐持って行きます^_^
- 1月13日
![千](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千
みなさんおっしゃってますが、大人も子供もずっとスノーブーツで大丈夫です😊
ホテル内や地下街でも、スニーカーの人がいたら、えっ!?っと見ちゃうくらいにみんなスノーブーツで過ごしてるので😂
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
お正月に山形に行きました。
ホテルでもずっとスノーブーツを履いていましたよ!
余談ですが、雪の中のベビーカーは無理なんじゃないかと、、歩かせるか抱っこがいいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!
少しご相談なのですが…
1歳9ヶ月でまだ途中で抱っこをねだる事が多いんです。
例えば徒歩5分の距離を歩いたら、帰りはずっと抱っこみたいな…
そして重くて抱っこがキツイ…(笑)
以前ママリで相談した際には、親が雪道に慣れていないなら抱っこして一緒に転ぶのも危ないから大変だけどベビーカー押す方が安全かも、と言われました。。
逆にベビーカーが支えになって大人も転ばないかも…と。
札幌の大通りやすすきのの近くだったら雪かきしてるから大丈夫だろうとも言われました。
それでも無理そうでしょうか?
色々教えて下さい!!!- 1月13日
-
ひまわり
普段から抱っこがキツイと感じてる場合、雪道は危なそうですね💦雪に慣れていないと転びやすいですもんね。。
大通りなら確かに雪かきしてるから、ベビーカーも大丈夫かも。。でも凍結とか滑りやすいところもあるでしょうから、気をつけてくださいね💦
大人も滑り止めのあるスノーブーツをオススメします!- 1月13日
![たーのー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たーのー
北海道住みです。
雪が降り始めた頃から溶けるまではスノーブーツです!
なんなら冬の北海道でスニーカー履いてるお子さん居ないんじゃないかな?って思うくらい皆んなスノーブーツです✌🏻
コメント