※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るう
その他の疑問

夫が約1ヶ月(34日間)、出張に行っています。自炊はできない環境なので3…

夫が約1ヶ月(34日間)、出張に行っています。
自炊はできない環境なので3食全て外食になってしまいます。そこで食費に10万欲しいと言われました。クレカやキャッシュは私に預けているので念の為に10万渡し、+お小遣い3万で13万持っていきました。今になって思うのですが、流石に持っていきすぎな気がしました。1食あたり約1000円の計算になります。コンビニやスーパー、外食は多少割高だとしても、1ヶ月あたりいくらが妥当なのでしょうか?

また、私には「2人(私と子)しかいないから今月の生活費は3万でいいよね」と3万渡されました。なんとかやりくりはできます。だけど出張に行ってから、その場所の名物の食べ物などの贅沢してる写真が送られてきて腹が立ってしまいました。こっちは2人と言えど節約してるしワンオペだし…なんなら今月娘の誕生日なので、いつも通りの生活費もらっていたら夫がいない分贅沢しようかなって思ってたので、夫の優しさの欠片もない言動にガッカリしてしまいました。

1ヶ月の食費が10万かかること、私の夫に対する感情はおかしいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の誕生日があるのに月3万しか渡さないって無いですね😅
うちの旦那も自分のことしか考えてない人間なのでイライラわかります

  • るう

    るう

    こういう性格だから期待してたわけではないんですけど、この人のために何かしてあげるのが馬鹿らしいなって思ってしまいました😅

    • 1月12日
deleted user

自炊できないってどこまでですか?
電子レンジや炊飯器も使えませんか?🤔

  • るう

    るう

    電子レンジや炊飯器もないです。寝るだけの部屋が準備されてるだけみたいです。

    • 1月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね🥲それは…会社側が少し配慮してほしいですね。
    せめて手当がはずんでたら良いのですが…

    私なら「出張はお疲れ様です。食事とっっても楽しんでるようですね😊こっちは娘の誕生日プレゼントも買えず、ごちそうの準備もしてあげる懐の余裕はなさそうです。」って嫌味の一つ送ってやります

    普通に無理くないですか?もちろん、3万あったら生活はできますが。
    家庭ごとの誕生日プレゼントの予算はわかりませんが、我が家は誕生日は一万で組むので…プレゼント代抜いて、2万では…ちょっと。私の感覚では食費と日用品は無理です

    馬鹿らしくなるのも当然です

    • 1月13日
  • るう

    るう

    夫は先月のクリスマスプレゼントも用意しておらず、当日になって「用意してないんだけど」と言われたので、誕生日プレゼント(そもそも誕生日自体)のことは忘れてそうです😔私も多少仕事はしてるので誕生日は準備できるのですが、夫の無神経・自己中な性格は本当に腹立ちます😞

    • 1月13日