※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
子育て・グッズ

娘のお友達が急に遊ばなくなり、気まずい状況。娘は新しい友達と遊ぶようになり、以前仲良かったお友達との関係が悪化。どうしたらいいか悩んでいます。

急に遊ばなくなったお友達が気まずい

年中です。
年少のクラスが一緒で、共に体も小さくおとなしいタイプで去年はニコイチ状態でいつも一緒でした。
年中も同じクラスになり、最初の2か月くらいは変わらず〇〇ちゃん!〇〇ちゃん!と、いつも言っていたのですが、、

夏休み前くらいから、、
〇〇ちゃんお話しないからわからない、、と言って嫌がるようになりました。
その子は幼稚園で全然喋らないようです、、
年少の時はうちの娘も言葉が遅く、気にならなかったのですが、年中になり一気に娘が成長し出したせいか、、、
その子と遊ぶのを嫌がるようになりました、、、

意地悪したりはしていませんが、娘はどんどん新しいお友達と遊ぶようになり、、その子は変わらず娘についてきたり、スモックのはじを掴んでずっとそばにいたり、他の子と遊んでいてもついてくるようです。
一緒に遊べば?とか、みんなで遊べば?
と言ってみても、〇〇ちゃん来ないよ、とかお話しないからわからない、と言います。

どうやらその子は娘と2人で遊びたいようです。

そのママさんも状況をわかっているので、会うたびに遊びに誘われるのですが、、娘が嫌がり気まずいです、、
公園に何度か2人で遊ばせてみたのですが、すっかりバラバラで娘は遊具で1人で遊びだしてしまいました、、、

もともと仲良しだったのに、最近遊んでくれない。
と、うちの娘が悪いような感じになっていてモヤモヤします、、、
なんというか、、この年齢で子供にうまいことやらせるのは不可能ですよね、、、気を使って遊ぶとか、、、

やっぱりうちの娘がわるいんですかね?

コメント

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

どちらの気持ちも分かる気がします🥺

  • りんごママ

    りんごママ

    ありがとうございます。

    • 1月12日