
コメント

退会ユーザー
ご主人が働かれてるのって小さな会社ですか?大きな会社ですか?
5年前まで数年間、賃貸の管理会社で働いてましたが契約書の作成は時間がかかりますよ。間違えちゃいけないだけじゃなく、作るのも賃貸契約書だけじゃなくて保証会社の契約書、保険の契約書など作る書類が結構ありました。
私の働いていた会社は小さいので書類を作るだけではなく電話対応もしないといけなかったので日中はなかなか作業が進まなくて、残業するか朝早く出社して作ってました。
かなり忙しくてお昼を食べなかったことももちろんありますし、流し込んで働くこともしばしばでした💦

退会ユーザー
時間かからないです💦😂
うちは電子申込&電子契約なので、重説と契約書は基本ベースのものをエクセルでいれてますので、それに入力して作成していきます。
で、エクセルからPDFに変換して、アプリに貼り付け、あとはお客様に送信します。
保険や保証会社の契約書は、電子申込して電子契約した時点で、自動的にデータとして書類が作成されるので間違いないかチェックだけしてから、お客様へ送信します。
なので、パソコン操作がなれていれば、1時間もかからないです。
ただ、まだそこまで電子化がすすんでない会社は、それらを全て手書きだから時間はかかると思います。うちも数年前はそうでした。けど、残業するまではなかったです🤔私は、経理もしてるので、経理しながら作ってたくらいなので。
けど、まだまだ繁忙期ではないですよね🤔
いま、その状態ならば、2月〜4月頭あたりの繁忙期、さらに、残業が増えるのではないでしょうか?
-
退会ユーザー
ちなみに、うちは繁忙期でも残業は基本、無いです!
ギリギリ閉店間際にお客様が来られた、とか、そういう時くらいです。なので年に数回、5回も無いですね。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます。
全て手書きではないと思うのですが、旦那はシングルタスクなので時間がかかってしまっているのかもしれないです🥺
何でもやること時間がかかるので💦
確かに繁忙期は毎年残業ばっかりです😂
今年は年明けから旦那の調子が良くて沢山申込みもらって頑張ってるみたいでもう繁忙期みたいになってます🥹- 1月12日
はじめてのママリ🔰
会社自体は大きいのですが、店舗は少人数で体調不良で長く休んでいる人もいるみたいです🥺
そうなんですね💦
沢山作る書類もあるのですね。
以前電話対応もほとんど自分がやってるって言っていました🥲
暇な時期は毎日暇〜って言っていたので、年明けて急に申込みも増えたらしくてビックリですが繁忙期は忙しいのですね🥹
教えてくださりありがとうございました!