![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週で出血あり。流産か不安。病院に相談中。不安で継続できるか心配。
泣きそうです。妊娠初期で出血があります。流産でしょうか。
妊娠6週ぐらいだと思います。先週(1/4)病院に行ったときは胎嚢と卵黄嚢だけ見えました。
今までお腹が張ったような感じと腰痛はありました。
今日ついさっきトイレに行ったら下着に血がついていて、量としては生理1日目より少し多い(下着に手の指3本分ぐらいの血のシミができる)くらいです。
私は1人目を授かるまでに3回流産しており、1人目のときも初期からずっと出血がありました。不妊治療していて、不育症疑惑もありました。
2人目妊活始めて半年と早いタイミングで授かった子なので、こんな奇跡もあるんだなーと思っていたのに、出血を見てしまってショックです。腰痛があることも恐ろしくて。
病院に電話したら1時間様子見してまた電話してとのことでした。正直初期なんて流れることはよくあるし、病院に電話しても病院も困るよなってことは分かってるんですけど、なんか不安で。1人目は旦那に任せて、今は布団で安静にしています。
どうしよう。
こんな感じでも継続できるんでしょうか。こわい。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は1人目の時2.3日出血が止まらず流産かとと診断を受けましたが納得いかず1週間後別の病院で再度検査したところ成長していました。
初期の出血はよく聞きますが不安になってしまいますよね。
![Rei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rei
私は検査薬陽性が確認できた頃(5週頃)に同じように出血がありました。
鮮血だし私の場合は腰ではなく下腹部?子宮あたりが痛くて…
はじめてのママリ🔰さん同様、不安で不安で仕方なかったです。
だめなんだろうなあと思いながら出血から2日後、病院に行き胎嚢は確認、心拍確認できず。
そこから2週間また不安な日々を過ごしました。
2週間後の検診で心拍が確認でき、無事に昨年元気な男の子を出産しました。
絶対に大丈夫です!と無責任なことは言えませんが、赤ちゃんの力って本当にすごいので赤ちゃんを信じてあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
似た経験があるのですね。出産まで至ったとのことで、お話が聞けて安心します。可愛い息子さんに会えて本当によかったです!
出血したとき、気をつけていたことはありますか?- 1月12日
-
Rei
私の場合は1人目だったのでひたすら布団で寝てました。
上の子がいると難しいですよね…💦
旦那に朝と寝る前に枕元に必要なものを全て置いてもらっていました。
あとは冷たいものは飲まないとか、お風呂は絶対に湯船に浸かるとか!
トイレとお風呂以外動かなくていいように旦那がしてくれていたので私はお風呂に入っていましたが、お風呂に入らなかったからといって自分がどうこうなることはないので別に入らなくてもいいかなあとも思っていました。
赤ちゃんのことを考えると自分の行動一つ一つ気になっちゃいますよね😢- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
布団の上で安静に過ごしていたんですね。
体を冷やさないように工夫されていたってことですかね。真似します!取り敢えず今日はシャワーにしました。暖かくして寝ようと思います。
本当に、気になってしまって。欲しくて授かったので、継続したいって気持ちが強くて....だからこそ、焦ったりショック受けたりしてるのかもしれません🥲
でも、皆さんのコメント読んでちょっと落ち着いてきました。
冷静に頑張ります!- 1月12日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
1人目息子の時に7週〜9週まで出血ありました💦
不安ですよね💦
トイレの度に鮮血がトイレに垂れたり、トイレットペーパーに血がべったりついたりと毎日不安でした。
とにかく寝てゆっくり休んで毎日お腹に手を当ててしっかりしがみついててと話しかけてました。
9週以降は血も止まり、順調に育って今では4歳になりました😊赤ちゃん信じてゆっくり身体休めてください🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
赤ちゃん信じるって大切ですよね。なんか読んでて涙が出てきました。
1人目を遊ばせないと....と毎日結構動き回っていたので、お腹の子に悪いことをしたと反省しています。初心にかえって、この週末は全て旦那に任せて何もせずゆっくり過ごそうと思います。
お風呂などは入っていましたか?- 1月12日
-
ぽん
私の時は1人目だったので自分に使う時間いっぱいあったのではじめてのママリさんとは状況が違いすぎますが、旦那さんに任せられるとこは全部任せて、ゆっくりしてください😌
お腹の痛みもあり、出血も怖かったので2、3日に1回シャワーのみでした。- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
できるだけ動かず安静にできるように、旦那さんと協力して乗り切ったんですね。素敵です。
土日は旦那の仕事が休みなので、旦那に全てを任せようと思います。
シャワーにしていたのですね!私もそうしようと思います。
詳しく教えてくださってありがとうございます☺️- 1月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
かなり前の質問にコメントすみません。
まさしく同じ状況で、かつ年末年始で病院にかかれないこともあり、とても不安になって検索していたところ辿り着きました。
下のお子さんが、この出血があった時の赤ちゃんでしょうか…?
-
はじめてのママリ🔰
妊娠初期でしょうか?
年末年始で病院にかかれないと不安ですよね🥲
そうです、下の子を無事産むことができました。
体質なのか妊娠中はずっと切迫で入院もしましたが、初期の出血は安定期に入る頃には止まりました😌参考になればいいです。
不安な時期ですよね....お体と心大切にしてください🍀- 1月1日
-
ママリ
こんな時期にご回答いただきありがとうございます🙇♀️暖かいお言葉もとても嬉しいです…。
今7週相当なのですが、数日前から出血があり不安な日々を過ごしています。
同じく胎嚢確認だけできている状態です。
はじめてのママリさんは無事にご出産されたんですね!
少し希望が持てました…!
引き続き安静に過ごしたいと思います😌- 1月1日
-
はじめてのママリ🔰
私の体験が参考になれば幸いです!
安静頑張ってくださいね☺️- 1月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
それは不安でしたね。
どれくらいの出血量でしたか?出血してる間気をつけていたことなどはありましたか?
差し支えなければ教えていただきたいです。
はじめてのママリ🔰
生理1日目の半分くらいの出血が続きました。
仕事もエステなので動きがメインでしたが休むと気にしてしまうと思い気を紛らわせる為にもいつも通りの生活していたので気をつけていたことは特にありませんでした💦
初期は私に何もできることはないと調べていて感じたので😭
はじめてのママリ🔰
そうですよね、初期は本当にどうすることもできないんですよね🥲取り敢えず、安静にしようと思います。
教えてくださってありがとうございました😊