※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

鹿児島市認可保育園の申し込みについて、0点で申し込む?ような方っているのでしょうか?

鹿児島市認可保育園の申し込みについて、
0点で申し込む?ような方っているのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

0点ってありえるんですかね😳
両親共に就労していないけど生活保護とかも受けてないってことですよね?

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    なんか、育休延長項目があるとかではないのですかね??
    分からないですが💦

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、育休延長ならありえますよ!

    • 1月12日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    それってしていいもの?ですかね?

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社によっては嫌な顔される可能性はありますが、しちゃダメなものではないですよ😊

    • 1月12日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    されたことありますか?😣

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はないです!

    • 1月12日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    そうですか、、
    長々とありがとうございました😌

    • 1月12日
ぽんちゃんママ🔰

保育園の申し込み用紙の育休延長の希望?みたいなの選べる欄が去年からか増えてましたよ!その項目で0点になるチェック欄がありました😌鹿児島市です。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    去年からなんですね😳
    それって、認可保育園の申し込みが保留?状態で、育休が延長できる申請みたいな扱いになるんでしょうか?

    • 1月12日
  • ぽんちゃんママ🔰

    ぽんちゃんママ🔰

    上の子の時にはなかったので、ここ1、2年の間に項目が増えてました!
    そのよう感じの扱いでした。希望園入れなかった時は育休延長して待ちますかとか、育休延長希望で0点で申し込みますかみたいな感じでしたよ👀

    • 1月12日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰


    なるほど、、。
    私、保育料の問題で認可外にいれたくて。。でも空き次第な所があり、入れなかった時のことを考えて、認可で落ちて延長できないとな、、というのもあるんですが、。。こんな言ったらいけないかもですが😞

    • 1月12日