
お子さんの尿検査で心配ですか?成長とともに改善する可能性がありますが、病気の可能性もあります。
お子さんが何度も尿検査(尿潜血)で引っかかる方いらっしゃいますか?
現在5歳半で、3歳児健診から半年に一度検査していますが、正常だったり(±や2+)だったり、、、🥺
大きくなったら良くなりますか?
ずっとこのままですか?
なにか大きな病気になる可能性ありますか?
- ななせ
コメント

いなか
はーい!
長男が保育園の尿検査で引っかかり
改めて市(子供)の尿検査で引っかかり、それから病院に通院してます。
うちも、増えたり減ったりですが
そこまで気にしなくても大丈夫な値と言われてて、来月に初の3ヶ月ぶりの定期検査あります!
もし、値が増えるようなら腎臓科の先生にバトンタッチと言われてます
普通は遺伝?で値が大きくなる見たいですが
うちの家系には腎臓が悪いのは誰もいないんですよ😢
心配ですよね🥺
子供のことなら尚更。
このまま値が安定してくれるといいですよね( ᐪ ᐪ )

ままり
今その状況です!
3歳7ヶ月です😅
すごく心配ですよね……採血しても問題ないしエコーまでしてもらって大丈夫そうとは言われてますが尿検査が苦痛です……
-
ななせ
初めて検査されたのはいくつの時ですか?🥺
我が家は3歳半のときから半年に一度検査していて、、、全くマイナスの時もあれば、潜血だけ反応があるときもあって一喜一憂してしまいます😣😣😣
さっきネットを見たら、小さい時は潜血だけだけど、思春期以降に腎機能低下と難聴などが現れる病気を見つけてしまい、、、さらに不安になってしまいました🤯- 1月12日
-
ままり
3歳児健診の尿検査で指摘されました🥹
同じです!このあいだの保育園での尿検査はなにもでず。でも2週間前の尿検査だと潜血プラス。
すごい不安です。。これからも経過観察が必要でしょうから娘に申し訳ないです🙇♀️- 1月12日
-
ななせ
同じですね🥺
そうですね、、、これから定期的に経過観察必要ですよね🥺
心配ですが、大きくなって引っかからなくなってくれることを祈るばかりです!- 1月12日
-
ままり
ほんとですね。。。せめて悪くならないように、悪くなるなら早く気づくための受診になるかとは思うのでちゃんと向き合おうとおもいます!お互いマイナスで出るように祈ってます
- 1月12日
いなか
うちは、潜血ではなく蛋白で引っかかりました💦
が、定期検査で潜血も大きくなったり安定したりです😞
ななせ
数値が増えたり減ったりすると一喜一憂してしまいますよね🥺
うちは、私の母や祖母がいつも潜血でひっかかるみたいで、家族性のものかな?と言われていますが、さきほどネットでアルポート症候群という病気を見つけてしまい、、、これから大きな病気にならないか心配で心配で😭😭😭
定期検診は3ヶ月に一度ですか?
そのほかに超音波や採血などされましたか?🥺
差し支えなければ教えていただきたいです🥺
いなか
定期検査しに行くだけでも疲れますよね。
保育園の尿検査で引っかかっってからは1ヶ月で通ってました!
先生が値が良くなったら3ヶ月、半年、1年って間隔あけるって言われました
それで2023.10月から3ヶ月後の来月に久しぶりの検診になります
いつも尿検査だけしてます!
初回は➕超音波、採血しました!!
その時は不安でいっぱいでした( ᐪ ᐪ )
ななせ
うちは半年に一回なのですが、ずっとこんな感じなので、今度総合病院へ紹介してもらおうかなと思っているところです🥺
来月の検査の結果が良いといいですね🥺
いなか
そうなんですね!
うちは市で検査してから
ずっと総合病院です💦
はい( ᐪ ᐪ )
ありがとうございます😭
ななせさんのお子さんも良い方向になるといいです🥺🥺