※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1. 離乳食は5か月から始めるべきか、麦茶で試すべきか 2. 椅子はハイチェアか取り付け可能な椅子がいいか悩んでいます

離乳食についてお聞きしたいことがあります。

1.離乳食は5か月になった当日から始めた方がいいのでしょうか?まずはスプーンでおかゆではなく、麦茶をあげてみるのもありでしょうか?

2.皆さん椅子はどのようなものを使用していますか?
我が家はダイニングテーブルなので、ハイチェアか大人用の椅子にも取り付けられるタイプのもので考えています。
後者の方が安いし手軽だとは思うのですが、足がぶらぶらしたままなのはよくないのかなぁ、、
オススメの物などあれば教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

ありんこ

1、5ヶ月以降でよだれの量が増えたとか、大人が食事してるのを興味ありげにみていたり口をうごかしていたりすればスタートして大丈夫です😊

麦茶からでもありですよ😊
ただうちの子は麦茶は2ヶ月くらい麦茶まともに飲まなかったです😂粉で溶かして飲むやつをあげて濃さや温度をいろいろ調節した結果、薄めで温かめが一番のんでくれました。

2、最初は膝に座らせて上げてました。
その次が子供椅子に机がついてるやつです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人が食事しているところはじっと見ています!
    やっぱ好みがあるんですね💦とりあえず麦茶で試してみたいと思います☺️

    子供椅子に机が付いているものは足はぶらぶらしないタイプのものですか😣?

    • 1月12日
  • ありんこ

    ありんこ

    イメージ的にはダイソーとかでも売ってる300円商品の子供イスに机がついて、さらにベルトがついたものなので足は浮いてましたね😅

    • 1月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    色々調べると足がついて正しい姿勢になるものがいいとあるのですが、ハイチェア結構高くて迷ってます😂

    • 1月12日
コアラ

1.大人が食べてるのに興味を持ち出したので、5ヶ月と数日で私はあげました!絶対におかゆからって決まってるわけではないので、大丈夫だと思います♪

2.最初は腰が座ってなくてお座り出来なかったので、バウンサーを揺れないように固定してあげてました!
今はお座りできるようになって、ノウスというベビーハイチェアを使ってます✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5か月になったらとりあえず麦茶から始めてみようと思います☺️

    ありがとうございます!とりあえずはまだ椅子はなしで大丈夫そうなので、ハイチェア参考にさせて頂きます♪

    • 1月12日