
コメント

ちちぷぷ
うちもそんな感じで飲んだら吐くを繰り返しました。
小児科に相談しました。
吐き続ける時はブドウ糖がいいそうです。それが足りないから吐いてると。ラムネですって。経口補水液ももちろん🙆♀️
ただ吐いているなら水分はあまり取らない方が良さそうでした。飲んでもスプーン一口。吐かなければまた一口、、
3時間嘔吐がなければ胃の菌は腸へ向かってると思われるのですこーしずつ水分とっても平気かな?と思います。

ペッパー
とりあえず吐き気がおさまるまでは数時間何も飲ませなくて大丈夫です。脱水も怖いのであまりにも飲めない状態が続くようなら点滴してもらうことになると思います。
上の子がもっと小さいときでしたが、最後の嘔吐から5〜6時間後にはスプーンで少しずつ飲ませても大丈夫でした!
吐いたりしていないときにマスクをして一緒に過ごすのは平気だと思いますが、嘔吐の対応や処理で移るリスクが高いと思うのでできる限り換気や手袋や消毒などがんばってください。
-
ままりん
すぐ吐くので時間あけて一口飲ませました!今のところ吐かないです😭吐きそうで心配ですが。
そうですよね😰手袋で処理必ずします!
今日は、天気いいので換気しておきます!- 1月12日
-
ペッパー
早く落ち着くと良いですね🥲ご家族も無事でありますように。
あと、乾燥していると空気中にウイルスが舞いやすいので加湿もできると良いと思います。ご存知かもしれませんがアルコール除菌は効かないためハイターを薄めた消毒液か煮沸消毒をしてください。- 1月12日
-
ままりん
アルコール除菌だめなんですね
💦💦💦知らなかったです。
ハイター薄めたのを何に使うといいですか?
昼飲んだのを3時過ぎに吐き、また0に戻りましだ😭- 1月12日
-
ペッパー
胃腸炎系はアルコール効かないです😢
汚れた服やシーツはハイターを薄めた液につけて洗ってから洗濯する(色落ちしてしまいます)か、煮沸消毒してから洗濯です!床などはキッチン泡ハイターをかけてから拭くと楽だと思います。マットレスやソファなど洗えない場所はしっかり拭いてきれいにしてからアイロンのスチームを当てると消毒できます。
看病しながら消毒に追われて大変ですよね😭私はとりあえず浴槽に水とハイターを適当に入れてそこに汚れた服など入れていって余裕ができてからまとめて洗いました!
まだ飲めなかったのですね😭無理せず時間をおいて欲しがるようになってからあげてみても良いかもしれませんね。あまり長く続くなら受診しても良いと思います!- 1月12日
ちちぷぷ
吐物汚物から感染することが多いので、それを受けてるままりんさんはかかる可能性十分あるとおもいます。ただ横で寝てるだけ、、なら感染確率は下がるとおもいますよ。
ちちぷぷ
吐物が付着して乾燥したものがエアコンなどで撒かれてそれを吸い込むと感染、、らしいです。
ままりん
ありがとうございます😭
初めて胃腸炎で吐くのがひどくてびっくりしました。
ブドウ糖がいいんですね!ラムネ好きなので様子見てあげつたみます!
1時間前に経口補水液を一口飲んで今のとこれは無いです!
ちちぷぷ
うちもこの冬初めてで、うわぁーーーラムネだったのかーーと思いました、、
飲むゼリーとか、そういうもので何か口に入れ始めるのがいいと言ってました。
嘔吐とまった様子ですね!☺️
お大事になさってください!!
ままりん
ラムネ家にあるので良かったです^_^
一口飲んで吐かないなら時間空けて二口目とか増やす感じですかね?😭
朝方は、一口飲んだだけですぐ吐いたりだったのでまし?になってたらよいのですが🥹
ままりん
8回くらい朝から吐いたのみたので、なんだか食欲がわたしもなくなりました😰
ちちぷぷ
そうですね!飲みすぎず食べすぎず少しずつが良さそうです。
わかります😂でも移っては困るので食べて元気に過ごしてください!!