※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すみっこ
子育て・グッズ

年中娘のお友達の遊び方について。年少からずっと仲良い子がいます。プ…

年中娘のお友達の遊び方について。

年少からずっと仲良い子がいます。プライベートでも数回遊んでいて、娘もその子が大好きだし、その子も娘のことすごく好きだとママさんからもよく聞きます。常に遊んでるわけではなく、いろんな子と遊んでいるみたいですが、大好きなお友達です。
普段はバスなので幼稚園の様子がわからないんですけど、昨日お迎えに行って、ちょうどその子もお迎えで、ばったり会ったので公園で遊びました☺️
大きい砂場と、ブランコだけの公園で、娘は砂場で何か作ってるみたいで、その場所から動かないで、友達に葉っぱ探してきてー❗️とか、〇〇ごっこだからブランコのとこ行っちゃだめだよー❗️とか言っていました😅友達はブランコがしたかった様子でしたが、娘に言われたからできず、ただ立っている場面も多かったです💦私から娘に、ブランコしたいんじゃない?自由に遊びたいんだから、強く言ったら困っちゃうよなど伝えてました。お友達のままさんも、立っているお子さんに何してるのー?とか声かけてました。前かままさんに、お友達ちゃんは自分の気持ちを言うことができなくて、人に合わせちゃう性格だと言っていたので、なんか可哀想で🥲娘ははっきりしてる性格だから、困らせているんじゃないかと不安になりました💦それでも、娘と遊びたいとか、仲良くしてくれているのでそこまで心配する必要はないのかな?とも思いますが、、、年中だとまだ相手の気持ちを考えて遊んだりは難しいですよね🥲?
また、娘に何か伝えた方がいいでしょうか?

コメント