![ののほん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.m
私は母子手帳交付とともにつけてました✨
お腹が大きくなれば妊婦だとはっきりわかりますが、何かあったときにまだお腹が出てないと気づかれなくて処置が遅れたりと聞いたことがあり我が子を守るためにも早めにつけます!
今は妊婦マウントみたいに言われたりとか、本来の目的とは違う意味を持たれて嫌な思いもすると聞いたことがありますが私の場合は親切にしてもらうことのが多かったです😊
職場には体調不良で早めに報告していたので職場にもつけて行ってました✨
悩みますよね!
![ままり🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🐻
お腹が出てないと妊婦さんだってわからないからそのためにマタニティマークはつけるっていう話をどこかで見ました🙌
なので私はお腹が出てないうちから鞄につけてて、何かあった時にわかってもらえるようにしてました😊
-
ののほん
そうだったのですね!お腹が出てない時期につけることで電車などでも周りに気付いてもらえるかもですもんね!!
ご回答ありがとうございます💓- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
職場では安定期入るまで公表してなかったので、内ポケットに隠してましたが、通勤は付けてましたし、それ以外も母子手帳もらってすぐから付けてました!
初期が一番大変ですよね。
付けてると電車で席譲ってくれたり、親切な方がすごく多かったので、私も妊婦さんに出会ったら同じようにしたいと思います!
-
ののほん
なるほど!!通勤中はつけて職場近くでは内ポケットに隠すのありですね!私も母子手帳交付後につけようと思います😊
ご回答ありがとうございます💓- 1月12日
![ゆいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆいちゃんママ
私も他の方がコメントしてたのと同じで、マタニティマークは母子手帳交付後にすぐつけました✨
何かあった時に、わかるようにと思い、ずっと付けてましたよ🙌🙌
職場には、病院から妊娠してますって言われてすぐに報告しました。
体力勝負の仕事なので…
そいえば、ウザがられるかもですが、いつも使うバックにマタニティマーク1つ、スマホに1つ付けてました🤣🤣
-
ののほん
妊娠後負担がかかるお仕事だと早めに周りにもわかってもらうべきですもんね😊
スマホに付けるのは初めて聞きました!最近ショルダーのようになっているスマホケースもあるのでそこに付けるのもありですね☺︎♡購入を検討してたので参考にさせていただきます💓
ご回答ありがとうございます!- 1月12日
-
ゆいちゃんママ
何かでスマホのショルダーにつけてる方がいて、わかりやすいと思い、付けてました🙌
何でもスマホ1つで済む時代なので、便利でした!
ぜひ、検討してみてください♪- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹が出るまでつけてました!
外から見て妊婦だとわかるようになってからは外しています!
-
ののほん
お腹が出るまでの期間つけていらっしゃったんですね!!
妊婦さんだと明らかにわかる時に優先席近くでマタニティマークつけていると人によっては譲って欲しいだけだろうと思われてしまいそうですもんね💦
そういう風に使うこともできるのだなと参考になりました!
お腹の目立たない時期からつけようと思います😊ご回答ありがとうございます💓- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
すみません!
私は公共交通機関はあまり使わない地域なので外出先でもしも倒れたときや具合が悪くて動けなくなった時のためにつけていました!
なので優先席とかその辺りの配慮であれば明らかに妊婦とわかっていてもつけた方がいいかもです!
譲る側も妊婦なのか太っているのかわからなくて譲りにくいかもなので💦- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしもつわりはあまり酷くなかった方ですが、もらってからすぐに、なるべく通勤電車やお休みの日はつけていました。職場には公表していなかったので、電車の乗り降りの時に取り外していました😊
ネットで検索すると嫌な事書いてあってためらいもありましたが、それよりも何かあったときに後悔する方が嫌だと自分に言い聞かせてました🫡
-
ののほん
ご回答ありがとうございます💓
つわりも酷くないしまだつけない方がいいかなと思っていましたが、確かにお腹の赤ちゃんを1番に考えると早めにつけておいて損はないですもんね!!
職場の電車の乗り降りの際にはつけて電車終わったらしまうようにします😊- 1月12日
-
はじめてのママリ🔰
女性に席を譲っていただいた際にすぐ降りるので大丈夫ですとお答えしたとき、「急停車とかして転んだら大変なので」と言われなるほどと思った事があります🤔
つわりがなくとも何があるかわかりませんので、堂々とつけていていいと思います😊- 1月12日
-
ののほん
優しい方ですね🥹たしかに電車でも何があるかわからないですもんね!手帳貰ったらすぐ堂々とつけようと思います😊ありがとうございます💓
- 1月12日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
お腹出てない時こそつけておいた方がいいですよ😊
7週で手帳もらってすぐつけました!
席譲られたくない時などは隠してます😁
-
ののほん
そうですね!みなさんのご回答頂いてそう思えてきました😊♡
体調が良い時などは隠しておくのも手ですね!いつもご回答ありがとうございます🥰- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘を妊娠中に倒れたことがあってマタニティマーク付けてなかったら気づかれてなかったので今回は5週から付けてます😳
-
ののほん
そうだったのですね😢たしかに何かあった時はつけていてよかったとなりますよね!早めに付けるようにしようと思います😊
ご回答ありがとうございます💓- 1月12日
ののほん
なるほど🤔何かあった時に処置が遅れないようにするためですね!母子手帳交付のタイミングはたしかに実感も湧きますしいいですね😊ご回答ありがとうございます!お二人目と同じくらいですかね!お互いに頑張りましょう💓