![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
冠婚葬祭って地域差あるので可能ならご両親に確認したほうがいいと思いますが、
大抵の場合、子どもは黒っぽい服で大丈夫だと思います!
黒と白、もしくは濃い目のグレーのみの服があればそれを着せたらいいと思います。
なければ西松屋とかで安く買えるので買ったほうがいいかと思います!
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
幼稚園通ってるなら、幼稚園の制服、制服ない子、下の子は家にある華美ではない服装でいいかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
保育園なのですが、園服ではダメですよね?
グレーの服に黒のパンツとかならありますが、柄やフリル付きで…
西松屋に走ります!
ありがとうございます- 1月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
黒っぽい服で大丈夫かと思います😀
うちは息子2歳の時に葬儀に出ましたが、黒トレーナー、灰色ズボンでした。
フォーマルなの買っても、着る機会ないし高いしで…。
娘は幼稚園の制服(紺色ブレザー、スカート)を着ました!
-
はじめてのママリ🔰
下の子は黒っぽい服にします!
上の子が保育園なので園服でいいのか…
ありがとうございます✨- 1月12日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
無いので西松屋に走ります💦