※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育てと仕事の両立について質問します。仕事終了後のスケジュールや感想を教えてください。異動前の生活を知りたいです。

子育てをしながら、お仕事をされている方に質問です🍀

①仕事が終わる時間
②保育園にお迎えに行く時間
③家に着く時間
④今の生活に対する感想等(バタバタしていて辛い、慣れた、余裕がある等)

お答えいただけると嬉しいです☺️

春に育休復帰予定ですが、3月に異動の内示が出るまで、どのような生活になるか想像できません💦
いろんなパターンで想定出来るように、みなさんの生活を参考にさせていただきたいです🙇

コメント

®️®️

①17:30
②18:00までには
③18:15〜30
④理想は朝早く働き、もっと早いお迎えですが、職場自体8:30からなので仕方なくこれでやってます。

はじめてのママリ

①17時
②こども2人とも未就学児時代は17時5〜10分でした。
上の子が小学生になった今は上の子を迎えしてから行くので17時25分くらいです。
③未就学児の時は17時20〜30分には着いてました。
今は17時40分前後です。
④グータラ人間なので時間に余裕があるとダメになるので今が自分にはちょうど良さそうです。

はじめてのママリ🔰

①17時15
②17時50
③18時15
④最初は大変でしたが、保育園パワーで20時には爆睡してくれますし、その後ゆっくり大人のご飯堪能したり、家事したり、夜更かししてます😊

ままま

①17時15分
②17時25分
③17時50分
④専業主婦予定でしたが暇さに飽き飽きしてしまい働き始めました。もう毎日充実してて仕事もめちゃくちゃ楽しいです‼︎家事もお迎えも夫がすごく協力的なので成り立ってるんだと思います😊

ママママリ

①16時40分〜17時
②18時前後
③18時15分ごろ
④ベットに入るのがどうしても20時半〜21時になります。もっと早く寝かせてあげたいです🥹

通勤時間がもっと短くなればいいのですが‥

RY

①17:10
②17:40
③18:00
④朝が早く、いつもバタバタで子どもたちも急かしていて時間に余裕が無いので、朝からイライラしてしまうので、もっと余裕があればいいなと思います…

べき

①16:30
②17:30
③17:40
④0歳から保育園入れて復帰してもう5年目ですけどバタバタは変わらずです💦私が慣れたというよりは息子が成長して待ったりできるようになっただけというか。仕事と家事とこどものことを目まぐるしく考えてるので毎日アップアップです😅

ママリ

まとめての返信となり、申し訳ございません💦

みなさん、ご回答ありがとうございました😊
春からの生活の参考にさせていただきます🍀