※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
koto
その他の疑問

川の氾濫や災害時の対策について、2階に災害グッズを置くべきか、避難所の近くにリュックを置くべきか悩んでいます。2階も危険かもしれません。

大きな川と川の間の地域に住んでます🤔
津波は来ませんが大地震が起きたら川に流れこんで氾濫するみたいな感じで言われてます
あとは大雨の時もですが☔️

この場合、家用の災害グッズは2階に置いた方がいいんでしょうか??
徒歩1分もかからない場所に中学校がありそこが避難所になると思うので防災リュックはすぐ取り出せる場所に置きます!

氾濫したら2m~5mだったり5m~10mみたいに書かれてるので2階すらもう無理ですかね?😂

コメント

はじめてのママリ🔰

家の土台の高さ?とか、家が危ないのに徒歩1分の中学校なら大丈夫なのか?とかいろいろ疑問はありますが、、、
置き場所は玄関にしといて、持って高台に逃げる方が安心かなと思います。

  • koto

    koto

    確かに中学校の3階に避難になるのかなと思ったんですが近すぎますね😂
    車で遠く離れた方が安全なのかもしれません🤔

    • 1月11日