![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![パキラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パキラ
私が通ってたクリニックでは、ふりかけしてみて一定時間で精子が卵子に入り込んでないようなら培養士判断でその場で緊急顕微授精に切り替えてくれる(レスキュー措置)がありました。
受精した後胚盤胞までいくかどうかは正直染色体の問題なので、やってみないとわからないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精子所見に問題がなく、男性因子ではなく、受精に問題もない場合はふりかけのほうが良いという意見もありますもんね🤔もし何個が採れる場合は、半々のスプリットで試しても良い気はしますが。
うちの場合は、精子染色体や受精に問題があり、顕微のほうがやや胚盤胞率は良かったです。胚盤胞率より正常胚率が大事ですが、それも顕微のほうが良かったです。レスキューは昔はやってる病院あったが、今はメリットがないためやらないとの事でした。ZyMotやIMSI、PICSIなどもやったりやらなかったりで色々自分達に合うやり方を探す感じでした。
未熟卵でも成熟卵になり妊娠されてるの聞くので、元気に分割しますように☺️💖採卵おつかれ様でした🍀
コメント