※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
お金・保険

12月に切迫早産で緊急入院し、入退院を繰り返しているが、費用が気になる。


12月の半ばに切迫早産で10日間 緊急入院
その明細がきて、目ん玉飛び出てる…👀💦

一旦退院したけど、結局12月終わり頃から
1月と月跨いで未だに入院中…

こりゃトータルいくらかかるんだ…🤦🏻‍♀️💸💸


コメント

ままりな

医療保険とか出ないですか?

私も1ヶ月半入院していましたが、医療保険に女性特約もついてたので保険金も40万以上でて結局はプラスでした👍

  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    医療保険出る気がします👀✨
    女性特約はついてなかった気が…💦
    プラスにはならないかもですが
    多少は返ってくると思えばマシですよね🥺

    • 1月11日
  • ままりな

    ままりな


    私はもともと一日6000円で、女性特約もついてたので1日+3000円出たので結局日数×9000円でたので、結構助かりました!!

    切迫で入院してそのまま分娩になりました。+分娩も異常分娩で産後もMFICUとか入ったこともあり、その分も加算して保険入りました!!!

    • 1月11日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    確か最低限の内容だったので
    入院金5万と日額5千円だった気が😭💦
    自分が入院するなんて
    夢にも思ってなかったです😭

    まぁ何も貰えないよりかは
    全然マシですが…笑

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

結構かかりますよね。
私も19週から31週で出産するまで入院で、医療保険が無かったら全部貯金からか…と思うと入ってて良かったと思いました😅

医療保険からなんだかんだで250万くらい貰えて、月々の入院費用は7万~10万円だったのでプラスでした😊

  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    思ったより入院費用かかって
    めちゃくちゃ驚いてます😱

    私も医療保険なかったら
    貯金からゴッソリか…と思うと
    入ってて良かったと痛感です🥺
    (まだどれくらい貰えるか分かりませんが…笑)

    プラスになるパターン多いんですね👀
    必要最低限の保障だったので
    おそらく結果的には
    マイナスだと思いますが
    少しでも負担減るだけマシです🥺

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険は儲けるってより、負担を減らすが正解ですよね。

    日本の社会保障も充実してるので限度額というものがあったり、それが無かったらゾッとしますよね💦

    • 1月11日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    限度額認定あってもこれかぁ🤦🏻‍♀️
    とはなってしまいましたが
    無いよりは…ですもんね🥺

    • 1月11日
はなび

私も11月後半から年明けまで切迫早産で入院してました😭
明細はコレからなのでビクビクしてます🤣
私は県民共済で最低限の保険かけてるだけなので、多分プラスにはならず、トントンかな?と思ってますが、貯金崩すより全然よかったです😵

  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    私も切迫早産で入退院繰り返して
    今もなお入院中です🥲
    一応来週退院予定ですが
    トータル明細これからなので
    うわ〜どしよ〜…です😭💦

    そして同じくかけてる保険も
    最低限のものなので、
    多少のマイナスかな?
    と、今から腹括ってます💸

    • 1月11日
  • はなび

    はなび

    妊娠中て何が起こるかわからないですよね😵しかも切迫早産だと長期入院になりますし…

    最低限でも医療保険ないより全然違いますよ!!
    早産してしまった方が子供の人生にも関わってしまうかもしれないので、前向きに考えて、とにかく健康で元気な赤ちゃんを生むことを考えましょう😊👌

    • 1月12日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    1人目はなんのトラブルもなく
    入院なんて他人事だったので
    今回で痛感しました😭💔

    それは本当に思います!
    保険なんて使わんだろ〜
    と思ってたのがまさかです👀笑

    お互い母子ともに問題ない
    出産迎えましょ〜✊🏻✨

    • 1月12日