※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子と姪っ子の性格の違いについて相談です。息子は外食でぐずり、姪っ子はおとなしく座れる。性別の影響もあるでしょうか。1歳児の個性について知りたいです。

性格の違いでしょうか?
私には、1歳の息子と、1歳の姪っ子がいます。
息子と外食に行くと、もう途中から動きたがってぐずりまくって、おとなしく座れないし大人がゆっくり食べるとか無理です。
しかし姪っ子は、おとなしく座ることができて、大人達もゆっくり食べれるからよく外食に行くみたいです。
女の子だから、というのもあるんでしょうか。
確かに息子はかなりやんちゃです。。。
1歳児も色々ですか?姪っ子みたいな子って珍しい気もしますが

コメント

みーたん🌼姉妹ママ♡

娘ですがおんなじ感じです!
食べるものがある時は脱出しようとはしませんが…
お腹いっぱいになったり飽きてくると抜け出したがります😇
ベルトのない椅子なんて座らせられません!!
時々大人しい子もいますよね〜
性格の違いなんだと私は思ってます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 1月15日
はじめてのママリ🔰

姉妹居ますが、お姉ちゃんはおとなしめ、妹は気に入らないと騒ぐタイプでした。
確かに性差は少しあると思いますが、性格の方が大きいと思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 1月15日