
コメント

咲や
限度額下がってもいいなら、その条件でもいいかと思いますが、専業主婦なら配偶者の収入を申告しないとダメじゃないですかね🤔
咲や
限度額下がってもいいなら、その条件でもいいかと思いますが、専業主婦なら配偶者の収入を申告しないとダメじゃないですかね🤔
「楽天カード」に関する質問
子持ちです。逮捕されるかと思いました!! 今日電話があり、出ると空港の機械のオペレーターが紛失物について話していて、その後に空港職員名乗る男性にかわり、「数日前に、北海道行きの飛行機の機内に、あなたの楽天…
すごい初歩的な質問でお恥ずかしいのですが お店で楽天ペイで支払うときに、支払い方法は?と聞かれたのですが選択肢は何があるんですか?😂 今回はポイント払いでいいですか?って言われたので よく分からないまま「はい…
ベネッセを退会したんですけど楽天カードで一括払いをしていて明細を見ても返金された様子がなくて。。 楽天カードで返金された方いませんかー??? 明細の書き方がどんな感じだったか教えてください!!!
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
咲やさん年収を申告しない、すると2つ選べて
しないにしたら世帯年収は入れないとなので表示されたのですが
選択肢があるからいいのかなと思ったんですがやはり申告した方がいいんですかね?
咲や
カードの限度額に関わるので、限度額1番低くてもいいなら世帯年収入れなくてもいいです
ノーマルカードの限度額の上限は100万です
はじめてのママリ🔰
世帯年収は入れないといけなくていれてあります!
配偶者の年収を申告するかしないかどっちがいいのか悩んでました…
限度額低くて100万ならそこまで使うことはないので十分ですね🥹
ちなみに、配偶者の年収申告するとチェックを入れると
ショッピングの借り入れあるかないかと出て
住宅ローン、翌月一括決済を除くとでたのですが、住宅ローンとネットショッピングしかなかったらなし。でいいですかね?💦
ほかにローンがあるかって意味ですよね?きっと…
咲や
他に借入なければ問題ないと思いますよ🤔
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊