
コメント

退会ユーザー
うちも同じ学校に行く子いません!
就学前診断は別日に子供たちが全員保育園の近くの小学校でやりました。
1日入学は入学する学校に該当する子と引率で先生が1人いるそうです。
親は1日入学を子供がしてる間に入学説明会があるのでそれに参加して終わったら少しだけ1日入学してる所を後ろから見るそうです。

まめこ
高知市の公立小学校の1日入学は、基本、保育園の先生が連れて行ってくれます。
小学校によっては、保護者の参加もオッケーだったりします。
もう三学期で日程も決まっていますので、保育園に聞いてみてはどうでしょう?
-
あーあん
そうですよね、園に聞けばわかりますよね。
一日入学の日はわかってるのです。
保育園から行くのか行かないのか、親も行くのか、という案内がまだないので‥
担任の先生に聞くのがいいのですが、会う事もあまりないので質問させてもらいました。- 1月14日

☕
高知市の認定こども園に行っています。うちは保育園の先生の引率はなしです☺️
保護者の方に付き添いお願いしますと言われています。
-
あーあん
園によっても違うのですね!
保育園を通して案内するとは聞いたのですが‥
保育園で行ってくれるのか、親が連れて行くのかも聞かないとですね。
ありがとうございます😊- 1月15日
-
☕
うちの保育園の年長さんは皆、学区もバラバラで通う小学校も10校とかに分かれるのからだと思います💦
ある程度、クラスの子の学区がまとまっていたら先生が引率してくれるかもしれませんね☺️🌿- 1月18日
-
あーあん
ありがとうございます😊
一日入学の案内が来たので、詳しく聞いてみました。
校区管内だと皆んなで行って、校区管外は親つき添いでした!
一緒ですね!
ありがとうございます😊- 1月19日
退会ユーザー
私が保育園の先生に聞いた話なので去年はこんな感じでしたって言われました!
あーあん
そうなんですね。
同じクラスの子も割とバラバラで。
親は行かないと思ってたので、休みとらないとですね!
ちなみに、高知市内ですか?
よろしければ教えて下さい!
退会ユーザー
すみません市内ではないです!
香南市になります!
あーあん
香南市はそうなんですね!
参考になります。
1年生、ドキドキですね、
ありがとうございます😊