
5ヶ月で離乳食を始めた子供が、ほとんど食べずに出してしまう様子。ミルクのタイミングで試みたが機嫌が悪くなる。これからどう進めればいいか相談したい。
離乳食についてです、、
下の子なんですが、5ヶ月の頃に離乳食をはじめましたが
泣いて泣いてでまったく食べなかったので中止して
6ヶ月と少しで今日再スタートしました。
が、ほぼ飲み込まず出してしまいます😭
ミルクのタイミングでするとミルクがいいと
泣いていたので今日はミルクとミルクの間で
まだ機嫌がいいときにあげてみましたが
離乳食きっかけで機嫌が悪くなりました😅
全然食べないのでこれからどう進めていけばいいのか、、
同じような方どうしましたか?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

みみ
うちも体調が理由で6か月過ぎからのスタート、食べもそんなによくなくミルクがいい!と。
機嫌が良くてもうちもなかなかですが、膝の上に座らせてあげたら何故か食べてくれます!
それでも少し残しますが
はじめてのママリ🔰
ミルクがいい!てなりますよね😔
膝の上でも試してみます!