
生後7ヶ月の子が離乳食を食べず、体重が増えていない。どうしたらいいでしょうか?
生後7ヶ月の子ですか、なかなか離乳食を食べません。。。
二口くらい食べると口を開かなくなり、良くないと思いつつも長時間かけて無理やり食べさせてます。。。
ミルクは拒否で完母です。
ただ、そもそも食に興味がないのか母乳もちょっと飲んでは終わり、また少しして飲みたくなる みたいなちょこちょこ飲みをします。。。
夜中も1時間に一回起きて少しずつ飲みます😵
体重が増えていればいいのですが、ここ1ヶ月ほとんど体重が増えていません。
こうゆう場合、どうしたらいいのでしょうか??
- なつみ(1歳8ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子みたいです😂
明後日で8ヶ月、つい先週までは離乳食マジで1口目から拒否で小さじ1食べれば良い方でした😂
夜も酷いと30分おき、だいたい2時間で必ず起きます。
ほぼ完母ですが、だいたい片乳2分程度のちょこちょこ飲みです。吐き戻しも多々です💧
さすがに夜はキツいので、夫にもサポートして貰いゆるくねんトレしてます。
出来れば夜は泣いても授乳は1回のみ。それでも泣いて仕方がなければ添い乳で寝かしつけ。多くても4回が限度で授乳。
て感じです。
離乳食は、何がきっかけか分かりませんが、1週間程前からいきなり口を開けるようになり、大さじ2程度完食出来る時も!
今日は初めて海外のBF(西松屋で売ってるの)でいちごを試したら、最初怪訝な顔したものの「何だこれ!」て顔になりペロリと完食しました!
その子がヒットする食材が見つかれば、それをきっかけに口を開いてくれるようになるかもですし、食具を替えるとか環境を変えてみるとか色んな要因・きっかけで食べれるようになるかもなので、もう本当にながーーーい目でのんびり付き合ってくしかないかなと思ってます💦
なるべく他の子と比較せず、その子その子のペースで。
離乳食は嫌がったらきっぱり下げる。
元気で体調も良ければ、体重はいちいち計らなくて良いと思います😊適当に、程々に頑張りましょ、、☺️
なつみ
お話聞いてると、ほんとにうちの子みたいです😭😭😭
そしてうちも吐き戻しめちゃくちゃ多いです😵
ネントレ、、、!うちも添い乳しちゃってます。
ご返信見て、早速今晩から添い乳やめました🥲✨
そしたら少し起きる回数減ったような?気もします!
いろんな食材試してみます😭
ありがとうございます😭
はじめてのママリ🔰
添い乳しちゃうと、お乳の匂いや親・上の子のちょっとした動きでやっぱ起きやすいんでしょうね😅(うちの子はほんの些細な物音で起きてしまう繊細さんです、、)
出来る限り添い寝はしない方が良いですよね💦そして出来れば、赤ちゃんだけ別室が理想です!
離乳食、今の時期はアレルギーチェックだけと思って、あとはお供え物感覚で良いですよ👌
上の子も超偏食ワガママガールで本当に困ってるので、それに比べれば可愛いもんだと思ってます、、😂
ベストアンサーありがとうございます💓
なつみ
お供物感覚😂そうですね、もう心を無にします🙃🫶🏻
うちら上の子がなんでも食べる雑食ボーイやったんで、こんなに食べないものかと衝撃の日々です😵
いただいたアドバイスをもとに頑張ります!
ありがとうございました😭💕