※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
家族・旦那

義母が2/9の出産日にモヤモヤしている。義母は9が不吉だと言い、男の子はうるさいと不快。皆さんはどう対応しますか?

義母にモヤモヤしてます。
2/9に帝王切開で出産予定です。
2/9にしたのは土日祝が手術できないので2/6〜2/9の
4日間で日にち決めてと医者から言われたので
旦那さんと話して大安の2/9にしました。

旦那から義母にその話をした時なにも
言ってませんでしたが
私の母に「2/9って9って数字が…😩」と
言ってたみたいです。

その後私にも「結局2/9にしたのかい!?」と
2回ほど言われました。

そして先週の日曜日に会った時も言われました。
その時は流石に、「もう手術の予約もしてるし変えられませんから!」とか言いましたが納得したかわかりません。

そんな9が不吉な数字とか言うなら
9月産まれの方はみんなそうじゃん。
陣痛きて2/9に産まれてしまったら
なんで2/9に産んだのとか言うのでしょうか。

産まれてくる子が男の子って事にも
男の子はまぁーうるさいよ!!とか
何回も言ってきて不快です😔

皆さんならなんて言い返しますか?

コメント

ぽん

お前の子どもじゃないから黙ってろ😇
ですね笑
私なら産後、赤ちゃんに会わせません!
ぶつくさ文句言う人は、出禁にします😇笑

  • みー

    みー

    言いたい!!本当に言ってやりたいです笑

    • 1月10日
  • ぽん

    ぽん


    代わりに言ってあげたいです!!!

    • 1月10日
ママリ

お前の子じゃないよ😇

  • みー

    みー

    まさに!その通りです!

    • 1月10日
ままりま

義母の将来にはなんの支障も無い事なので気にしなくて良いと思います😊昔の人は4とか9とか気にする人多いですが、そんなに不吉なら4と9の数字が無くなっているはずですよね💦💦
ちなみにうちの母は2月9日生まれですが、とても優しくていい母です😊
ご出産で不安なことも多いはずです。気にしないわけにはいかないと思いますが、私は大安で素敵な日だと思います😊

  • みー

    みー

    義母の将来になんの支障もない!まさにです!!

    • 1月11日
はじめてのママリ

2/9は“福の日”ですよ!9だけ取って悪く捉えちゃうなんて
視野狭いですね~
と、言ってやりたいですが
後半は心の中で言っときましょう😌

福の日で大安なんて、なんて素敵な日🫶💕

  • みー

    みー

    福の日って知りませんでした!
    今度義母になんか言われたら
    教えてあげますw

    福の日で大安!2/9にして
    良かったとますます思いました!ありがとうございます😊

    • 1月10日
らん

文句言うならもうこれ以上関わらないでください。
私たちの子供の事ですから、義母は決める権利ないですよって言ってやりたい😂😂😂💦