※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ超初心者
妊娠・出産

上の子が赤ちゃん欲しいと言ったら、妊活を進めるべきか迷っています。体力的な不安や子供への負担が心配です。皆さんの意見を聞きたいです。

上の子が「赤ちゃん欲しいなぁ」と言ってきたらこれ以上妊活するつもりなくても妊活しますか?
私は3人いるので、本当は3人目が女の子だったらなと思っていたものの、男の子だったので4人目悩んでました。
でも、普段ワンオペ。上の子には我慢させたり、お世話をお願いしたり申し訳ない気持ちもあります。私自身体力なくて4人目の妊娠出産を頑張れるのかという不安もあります。
でも上の子は大変な思いをしていても、赤ちゃんのお世話頑張れるよと言ってきます。おままごとの延長なのか本気なのか分かりません。
皆さんのご意見聞かせてください。

コメント

ままりま

上の子の意見で決めることでも無いかなと私は思います。
将来の学費の事や、子育てをする親御さんが決められる事かなと思いますよ😊

  • ママ超初心者

    ママ超初心者

    そうですよね、、お金は何とかしますが、体力気力がやはり限界なのでやんわりと断ってみます、、、

    • 1月11日
ママリ

うちの子もいいますよ〜😂
赤ちゃん欲しいな、お兄ちゃんか
お姉ちゃんが欲しかった、って😂
赤ちゃん大好きで、お友達の赤ちゃんや保育園の赤ちゃんをものすごく
お世話している姿をみたりして
いいなあっておもったりもしますが
きっとまた産んだとしても
子供達は同じこと言うと思います🤣笑それに現実をみて
大きくなった時の学費の事を考えたり
部屋数などもそうだし、
私もワンオペなので
キャパオーバーです🥹
2人ですらキャパオーバー🥹
なので下の子が小学生になったら
いつまでも小さくてかわいいペットを
飼うつもりです☺️

  • ママ超初心者

    ママ超初心者

    ありがとうございます。
    やはりそうですよね、、私の家も部屋数あまり無いのでお友達の赤ちゃんを可愛がってもらおうと思います😂

    • 1月11日