※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もみじ🍁
子育て・グッズ

子供が薬を変えてから下痢が出た。いちごの食べ過ぎや風邪の影響か不安。クラリスロマイシンが原因か。病院に相談するべきか迷っている。

薬剤師さんや、看護師さん
薬に詳しい方いますか?

長くなりますが

1/5に子供が鼻水の症状が
あったため、受診したら
このような薬を処方されました
(画像左側)

1/9に鼻水の症状のほかに
咳・痰・鼻の奥にドロっとした
鼻水の塊があり夜も咳き込んで
つらそうだったので再度受診
ドロドロ鼻水が排出されないため
ミルクの飲みが悪い
というのを説明したら
薬を違うのに変えてもらいました
(画像右側)
昨日の夜から新しい薬を飲みました。
そうすると、今日の昼頃から
下痢が始まりました(1日6回ほど)

薬を変えたタイミングから
昨日いちごを1日2個
今日2.5個ほどあげました。
いちごの食べ過ぎの原因もありますか?

それか風邪の治りかけの
下痢でしょうか?
(私はたまに治りかけのとき
ちょっとだけ下痢になります)


私的には画像右側の
クラリスロマイシンドライシロップが
原因なのかな?とか思ってます…
(ピンクの粉薬)

明日病院に電話してみようと
思うのですが10:30〜しか
繋がらなく明日の朝の薬
あげるべきなのか迷ってます。

コメント

もみじ🍁

画像つけ忘れました、これです😭

あい

私自身の話ですみません🥲

副鼻腔炎持ちでよく薬もらうのですが、同じクラリスロマイシン飲んでます!
飲むとだいたい下痢になります!

抗生物質はどうしても下痢を起こしやすいですよね🥲

いちごは食べすぎたら下痢起こしやすいですが、2個程度なら大丈夫かな〜と思います!

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    コメントありがとうございます!

    私も副鼻腔炎持ちで
    錠剤ですがクラリスロマイシンいつも処方されます!
    私は下痢にはならないです🥺

    でもクラリスロマイシンで下痢になる方みえるんですね🥺
    やはりそれが原因かもしれないですね😞

    さすがにいちごでは
    ないですよね😢

    • 1月10日
しまじろう

抗生物質は、腸内の良い細菌もやつけてしまうので下痢になりやすいです。もちろん体質によりますので下痢にならない人はなりません。いちごの可能性はないと思います!

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    そういうことなのですね😩
    薬が合わなかった可能性ありますね😖
    下痢しすぎてお尻が荒れて痛がってかわいそうです😣

    いちごではなさそうですかね🥺ありがとうございます😭

    • 1月10日
まる

下の子がクラリスロマイシン飲んでます!うちは大丈夫ですが、下痢しやすいお薬だから整腸剤も付けましょうか?といつも聞かれます😊
なので、それのせいかな?と思います💦

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    ほんとですか😱
    今日の朝はやめておきました🥺
    きっとそのせいですよね😩

    • 1月11日
しゅな

うちの子供もクラリスロマイシン内服すると下痢します。
病院に伝えて、違う薬に変更してもらいっています。

  • もみじ🍁

    もみじ🍁

    そうなんですね😱
    クラリスロマイシン下痢する子多いみたいですね😭
    強い薬は下痢しやすいですね😣
    今日の朝はやめておきました🥺

    • 1月11日