コメント
姉妹のまま
イヤイヤ期とまではいかないですが、自我が強すぎて、すぐプンプンしています😭
自分の希望が通らなかったらぎゃー。
でもその希望も意味不明なときもあり笑
嫌なことがあったときに床で大の字になってゴロンはデビューしたので、イヤイヤ期になったら毎日床でゴロンされるのかなーと思っています💦
退会ユーザー
下の子がその頃から自我が強くなり、今はわかりやすく毎日イヤーーーと叫んでます💦
イヤイヤが発動すると、家でも外でも床に寝転がって暴れるので大変です💦
姉妹のまま
イヤイヤ期とまではいかないですが、自我が強すぎて、すぐプンプンしています😭
自分の希望が通らなかったらぎゃー。
でもその希望も意味不明なときもあり笑
嫌なことがあったときに床で大の字になってゴロンはデビューしたので、イヤイヤ期になったら毎日床でゴロンされるのかなーと思っています💦
退会ユーザー
下の子がその頃から自我が強くなり、今はわかりやすく毎日イヤーーーと叫んでます💦
イヤイヤが発動すると、家でも外でも床に寝転がって暴れるので大変です💦
「イヤイヤ期」に関する質問
2.4才イヤイヤ期、お風呂に入りません。顔に水がかかるのが嫌いです。乗り物大好きなので、乗り物おもちゃでつっ手もダメ、入浴剤でもダメ、シャボン玉も飽きてダメ、水風船もダメ、、実体験で効果があったこと教えてくだ…
2歳なりたてです。今年の冬に旦那が温泉に1泊しようと言っています。まだイヤイヤ期に足を踏み入れてすぐの状態ですが、旅行中にピークだとどうなのかと思いまして。 イヤイヤ期に泊まりの旅行したことある方、こんな事が…
3歳まで自宅保育だった方いますか? 1歳くらいまでの生活はなんとなく想像できるけどその後がイメージできなくて…。やっぱり保育園とかに預けずに3歳まで育てるってかなりハードですかね。 イヤイヤ期もあるだろうし、不…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも元々自我が強いタイプなので、思い通りにいかないことが一日の中で多すぎてほぼ機嫌悪いです🤣
元々の性格なんですかね〜