
コメント

みおな
0円です(^^;
食費や雑費は全部私持ちです!!

❁蒼❁mama
私が全部管理してます\(ˆoˆ)/
全部振り分けて余ったものは
貯金してます👍🏻
-
にゃんちゅう
そうなんですね🎵
振り分けたりは私がしていますが
徹底的な管理はできていません…- 3月10日
-
❁蒼❁mama
残りは旦那さんが使ってるってことですかね?😭- 3月10日
-
にゃんちゅう
旦那のおこずかいは3万ほど渡していて
残りは旦那の口座にいれていますが必要なときは引き落としているみたいです💦
旦那の稼いだお金だと思うと私が厳しく管理するのが気が引けてしまって……
周りには結婚ってそういうもんやで!とは言われるんですがなかなかできずにいます😢- 3月10日

退会ユーザー
旦那様の収入にもよると思いますが、充分ではないのですか?
主さん的には不満な金額なのですか?
-
にゃんちゅう
全く不満などはありませんよ!
不自由ない生活を送っていますし(>_<)
ただ皆様はだいたいいくらぐらいなのかなと気になっただけです💦- 3月10日

naaami
全て私がお金を管理してますが、そんなもんです😊
-
にゃんちゅう
やはりこれぐらいが妥当ですよね♥
- 3月10日

yun♡mama
私が管理してます。
食費 5万円
5千円〜2万円は基本的に残ります。
日用品 1万円
子供 4万円
お小遣い 2万円
貯金は引き出さないようにしてるので給料日多めに引き出して余ったら貯金してます。
-
にゃんちゅう
お子さまがその年齢だとおもちゃなど色々かかりますよね💦
私のところはまだ小さいのでまだ全然かかりません💦- 3月10日

ゆんゆん
うちはまだ出産していませんが、9万もらって上手くやりくりするように渡されてます。特に内訳報告していません。病院費用もよっぽどじゃない限り、その中でやりくりしてます。
-
にゃんちゅう
そうなんですね!
9万だと結構余裕がありそうです♥- 3月10日

ままり
食費、日用品、小遣い、子供のもの少し全部で3万です!
足りなくなったら言ってもらってます(΄◉◞౪◟◉`)
食費はそれとは別に生協代だしてもらってます!
少し少ないかなーとおもいますが私はあったらあるだけつかってしまうので全部管理してくれる旦那に感謝してます( ^∀^)

にゃんちゅう
しっかりした旦那様なんですね♥
私のところは
私も旦那もケチではないですが物欲がないのでつい安心して管理がゆるくなっています💦笑

ままり
食費25000、雑費5000
おこずかい15000 赤ちゃん用品15000
貯金分10万 計16万
貯金分は先に貰わないと信用ならないので、貰って私が銀行にいれます。
学資保険、個人年金などは引き落としにしてます。

のんち
うちは全部私が管理しているんですが、
金額の振り分けは旦那にも把握してもらっています!
生活費6万
お小遣い各3万です!
ですが、旦那の通勤のバイクの高速代や職場の宴会代はお小遣いから出してもらっていて、私は息子のものとか細々したものは自分のお小遣いから出しています!
生活費は家族で出かけた時の外食代などは全て生活費から出しているので高めですが
こんな感じです!

こっとん様
うちは私が管理してます
食費 3万
日用品 5千
子ども 1万
自分の小遣いななしにしてます!

ぐでたま
私が管理してるのでその項目だと最低4万ぐらいで、
自分のお小遣いは含んでません。

れい
毎月18万ですが、
保険料と携帯代はその中からなので、引くと13万です( i _ i )

kuku
特に決まっていないので月によりますが、10〜15万くらいかと思います💡
食費、日用品、子ども用品、美容関係、お小遣いなど含んでです💡

退会ユーザー
食費 日用品 4万円
車のガソリン 1万円
(その中からお小遣いですw)
にゃんちゅう
旦那様のお給料はどうされてますか!?
みまちゃん様はお仕事されているということですよね?
みおな
旦那の給料は旦那が管理してます!
今育休中なので育休手当で頑張ってます!!
にゃんちゅう
そうなんですね(>_<)
皆様色々なやり方があるんですね♥
みおな
やっぱり旦那が働いていて稼いだお金なので
私が口出しするのも気が引けるというか...