※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこでしか寝ないので、置くと泣いてしまいます。抱っこを続けるのが大変で、置く練習を続けた方がいいでしょうか?

そろそろ3ヶ月です。
日中抱っこでしか寝ません。。
置いたらすぐ泣きます😭

抱っこで寝たら置くと泣かれるので、また寝かしつけるのがめんどくさくなり、ずっと抱っこしてます。

置くのをチャレンジし続けた方がいいでしょうか💦?

コメント

deleted user

背中から置いたら泣くからラッコ抱きでゆっくり寝て横にちょっとずつスライドさせたり色々してました🤣

そのまま寝てくれる確率が高かったのは、一緒にラッコ抱きのままゴロンと寝て、そのままゆーっくり横に倒れて寝かす!😂

普通に寝かすのでも、お尻に置いた手を最後に抜くと寝てくれたりもしてました💭

はじめてのママリ🔰

うちもそうでした!
置いたら泣くしそれなら抱っこの方がいいと思っていましたが、これがこの先ずっと続くのもしんどいなと🥹
なので、置いて泣いたらまた寝かしつけ…を繰り返しずっとやってました。
そのおかげかはわからないですが、3ヶ月に入ってすぐ、置いてもスムーズに寝てくれるようになりました☺️