※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰
妊娠・出産

妊娠34週で産休に入りました。夜寝つけず、胎動や痛みもあります。昼は寝られるけど、夜は眠れないです。昼だけ眠れることはありますか?

妊娠34週で産休に入りました!
最近お昼寝しててもしてなくても、夜なかなか寝つけません。
激しい胎動や恥骨痛、肋間神経痛、頻尿等もあります。

昼間の時間だと比較的寝られるのですが、、
夜ますます寝られなくなりそうだしな、とも思い😩
皆さんどうされてますか?
昼だけ眠れるなんてことありますか?

コメント

のん

昼間の方が眠かったですよ😂
ホルモンバランスで夜目ギンギンになるんですよね〜あるあるです。
また産後も産後ハイで目ギンギンになりました笑

昼間寝れる時寝てゆっくり過ごしてくださいね😊🩷

  • 🐰

    🐰

    なるほど!ホルモンの関係なのですね!!
    産休に入った甘えなのかなと思って罪悪感かんじてたので安心しました😭

    • 1月10日
まみ

今お昼寝から覚めました😂
夜ほんとに寝付けないです

  • 🐰

    🐰

    同じ方がいて安心しました😮‍💨

    元々夜の寝つきが良い方で、
    昼だけ寝られるってどうゆうこと?ってなってました🥺

    • 1月10日
もも

私も産休に入りましたが、昼の方が眠いです🥲
夜はなかなか寝付けず、寝苦しくてトイレも近いしすぐ目が覚めてしまいます🥹

  • 🐰

    🐰

    トイレも夜のほうが近い気がします🥲🥲
    眠りが浅いからなんでしょうね

    • 1月11日
まいなつ

逆に昼間寝ないで夜寝れるならいいのですが、結局寝れないのなら昼間寝た方がいいと思います!妊婦は柔軟にトータルで寝れれば良いと思いますよ♪