
妊娠糖尿病で数値がオーバーし、入院が必要か相談中。管理入院の必要性についてご意見をお聞きしたいです。
妊娠糖尿病について、
1回目の糖負荷で基準より4数値がオーバーし
本日再検査でした。
空腹時 91
糖摂取1時間後 181
糖摂取2時間後 105
でした。
カロリーを調節した食事で、検査するから
2泊3日の入院が必要だと言われました。
1人の娘がおり、実家など頼る事もできない為
旦那はいます。
可能であれば入院したくないと言ったのですが
聞き入れて貰えず、、、
たった一つの数値が引っかかっただけで
管理入院になるほどなのでしょうか💦💦
ご意見おきかせ下さいよろしくお願いします🙏
- きゃんみ〜(1歳0ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

あっちゃん
こればかりは病院によると思いますが、私は2時間後の数値が2オーバーで妊娠糖尿病になりましたが入院はせず、出産まで食事管理のみでした😌

🐭
病院によると思います。
私は3つ全部引っかかりましたが管理入院にはなりませんでした。

ゆり
妊娠糖尿病は、どれか1つでも数値がオーバーしたら診断つきます。
治療の方針も病院によるので、こちらの病院は入院して食事量とインスリン抵抗性を試すのかなと思います。
わたしも妊娠糖尿病ですが、最初にそれやってくれたら自分がどれくらいの糖質、ご飯の量を食べたら血糖値オーバーするのかわかるのでありがたいですけどね!
でも上の子がいたら大変ですよね、、、
きゃんみ〜
やはりそうですよね、、入院出来ませんって話したのですが、、
入院しないとダメだねと言われてしまいました😭😭
あっちゃん
上の子いると厳しいですよね😭💦
インスリンレベルなら分かりますが🥺