
離乳食についての相談です。8ヶ月の赤ちゃんが食べるのを嫌がります。試した方法が効果なし。食欲を増やす方法を教えてください。
離乳食について。
生後6ヶ月になってから離乳食を始めました。
最初の1週間ぐらいは口を開けて食べてくれていましたが、それ以降口を開けてくれなくなりました。
口を強く閉じて頑なに開けない感じです、、
今月末で8ヶ月になりますが口を開けるのは最初の一口だけ、、
小さじ1作っても完食しません。
スプーンや食器類を替えたり、あげる時間帯を変えたり、形状を変えたり、一緒に食べてみたりしましたが全部ダメでした。
ミルクは一回200ミリを5から6回飲んでいます。
いつかは食べるようになる。焦らずやりな。
とみんないいますがどうすればもう少し食べてくれるようになるんでしょうか、、💦
これやったら改善したよー!
これ試してみたら?
とかあったら教えていただきたいです😭
- すー🔰(1歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

もか
うちのこはフルーツとかなら比較的食べてくれました!あとぱん!
パンをミルクでふやかしてあげたり!
おかゆに関しては全く食べず、1歳過ぎて普通のごはんならたくさん食べました!あとクタクタに煮たスティック野菜などもよく食べました。
うちのこは多分どろっとしたが嫌だったのかなと。
あと断乳したらすごく食べるようになりました。
1歳まではほぼ食べずでした😅

はじめてのママリ🔰
娘も2週目ぐらいから口を頑なに開けてくれず、粘ってたら泣かれて終了😇を毎日続けてました😇笑
月日はどんどん過ぎて行くし、進め方本当に悩みますよね😂
娘の場合は温かいとまだ食べた気がします!
あまり冷ましすぎず、お粥とか冷えてきて食べなくなったらレンジでチン!そしたらまた食べ始めるとかよくありました!
あまりよいアドバイスとかなくてすみません🙇♀️
娘もあまり食べない👶で、お気持ち分かります!無理しすぎず頑張りましょうね😂
-
すー🔰
回答ありがとうございます!
周りは結構パクパク食べてる子が多くて、仲間がいて嬉しいです😭
温かさですか!!そこは気にしてなかったので実践してみます!!
お互い頑張りましょう😭笑- 1月11日
すー🔰
回答ありがとうございます!
りんごとバナナ試したことあるのですが全然ダメでした😭
パンはまだあげてなかったので、ミルクでふやかしてあげてみます!!
スティック野菜はどのくらいの月齢であげましたか?
1歳すぎてからですか、、?
全然食べないのに2回食にして形状も荒くしていっていいのかも悩みます😭
もか
意外と味が濃いベビーフードとかなら食べるかも!うちはキューピーの便のフルーツ系よくあげてました!
9ヶ月くらいから喉詰まらせないように要観察であげてました!
あと💩が固くなりすぎてないか確認しながら!
BLW離乳食が最近注目されてきているのでいいかなと。
すー🔰
とても参考になりました!!
ありがとうございます!!