コメント
はじめてのママリ🔰
子供出産前ですが、失業保険もらいながらハローワークの職業訓練学校に通い勉強しました😊
中にはお子さんを保育園に預けて勉強されてる方もいました‼️
はじめてのママリ🔰
子供出産前ですが、失業保険もらいながらハローワークの職業訓練学校に通い勉強しました😊
中にはお子さんを保育園に預けて勉強されてる方もいました‼️
「資格」に関する質問
児童発達支援士や発達障害コミュニケーションサポーターなどの資格をもってるかたいますか? 子どものためにすこし勉強したいなと思ってます。 資格は取らなくてもいいかなぁとか思ったのですが…
幼稚園の子どもがいる専業主婦です 仕事復帰として 飲食店のランチタイムホールかキッチンがいちばん求人が多いなあと思います まわりの幼稚園ママさんは飲食店パート多いですか? 看護、介護、保育など資格はないです
みなさんのご意見聞きたいです😭 奥歯が悪く、根管治療が必要です。 ただ、難しい事例らしく保険では難しいので自費で専門医の根管治療しようと思っています。20万ほどかかるので、どうせなら専門性の高い症例数の多い先生…
お仕事人気の質問ランキング
初めてのママリ🐰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
色々質問させていただきたいのですが、
1→どれぐらい学校に通いましたか?
2→時間は何時〜何時までですか?
初めてのママリ🐰
3→差し支えなければ、
金額教えていただけるとありがたいです🙇🏻♀️
よろしくお願いします🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
1→4ヶ月間でした‼️
2→朝9時ごろから16時ごろまでで、簿記のほかにワードやエクセルの使い方なども教えてくれました🥺
3→無料でした‼️テキスト代は自己負担でした‼️
初めてのママリ🐰
4ヶ月で9時〜16時までなんですね🤔
因みに、私が全くパソコンが出来ないので、簿記の方は独学で勉強して、パソコンの方は職安でお勉強しようかなと思っていたのですが、ワードやエクセルの使い方も教えてくれるのでしたら、簿記を職安に通えばパソコンの方は学校にかよはなくても大丈夫ですかね?
はじめてのママリ🔰
私の通ってたところは経理や事務職に就くためのところだったので、パソコンの基礎みたいなのも教えてくれました‼️
一度、確認された方がいいと思います🥺
初めてのママリ🐰
ご丁寧にありがとうございます😭
確認してから独学にするか、学校行くか決めます!
貴重なお話しありがとうございました😭🙇🏻♀️🙏