
赤ちゃんが泣き止まず、ミルクを飲まない悩み。育児に不安を感じる中で、他の赤ちゃんの様子にイライラすることも。授乳が難しく、自分のこともおざなりになってしまう。
あーもう無理です。
ミルク全然飲まずに大泣き、、
ずーっと抱っこして歩いてないと泣き止まない。。
昨日ここで全く手がかからなくて不安です!って書き込みを見てイラっとしました。自慢??マウント??
泣かなくてミルク飲んですっと寝てくれる赤ちゃん羨ましい。
頻回授乳してるのに一回20mlとかだし、一日中ミルクあげるけど飲まず捨てての繰り返し。。
何もできない。。
食欲もないし、お風呂に入るのもやっと、、
顔も洗ってないし着替えてない。。
しんどいです。。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)

はじめてのママリ
私も、1人目の時辛かったです。
ミルクを飲んでも、オムツを変えても
抱っこをしても泣き止まない!!
やっと寝ても抱っこを辞めると起きる
寝る時は抱いたまま寝るので
身体中痛くてしんどくて。
ずっとずっとずーっと泣いてる…
ずっと寝不足でイライラしてるし
自分が嫌になる時もありました。
今になって思うのは
その時の私は頑張りすぎでした!
もし、あの時に戻れるなら声を
かけてあげることができるなら
そんなに頑張らなくて大丈夫!
泣いていても多少は放置していて
大丈夫!
母親としての責任、可愛い我が子への
愛情として必ず抱っこしないと!
泣いていたら駆けつけないと!と
必死になっていました。
でも、少しくらい楽な方に1杯の
コーヒーを飲むくらいゆっくり
しても大丈夫だよ!
もちろん、子どもは目の届く所へ
安全を確保してだけど!
と自分に言ってあげたいです!
コメント