※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
家族・旦那

2人目出産時、パパが上の子を見るか不安。実母に見てもらいたいが、母も忙しい。旦那は怒りっぽく、不安で休めない。

2人目出産の時パパが上の子見てましたか??
パパは休む気満々だけど私は実母にみてもらいたい。
旦那、大泣きされるとイライラして怒鳴るし食事も散らかると本当にイライラしてるのわかるから嫌。私の母も仕事してるから休めないけど本当に実家で見て欲しい、、、
旦那がダメなわけじゃないけど不安でしかない、、、

コメント

ママリ

日中は一時保育お願いして夫に見ててもらいました!

はじめてのママリ

夫以外頼る人いないので
夫が子供みてました🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

里帰りしてないので、上の子はパパがみてました^ ^

うちは実家に頼るよりもパパの方が頼れるので😅

はじめてのママリ🔰

里帰りしてたので実母に見てもらって、パパも早めに帰宅してもらいました!
心配なことがあると、不安ですよね…

caori

次男出産時は長男は自宅保育だったため、主人が見てました🤗
ただ仕事もあったため、スケジュールを組み、実母や主人の友人や職場の方が長男を預かったりしてくれていました✨
出産後実家に帰られるのであれば、お母さんに少し早めにお仕事休んでいただくのはどうでしょう?
うちは今回そのつもりです💡