※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍜
妊娠・出産

お子さん3人いる方で下が年子の方いますか?妊娠継続を選びましたが、下が年子で不安です。上の子は幼稚園へ、2人は自宅保育。経験やアドバイスをお願いします。


お子さん3人いる方で下が年子の方いますか?😭

3人目妊娠が発覚し、悩みましたが
旦那と相談し妊娠継続を選びました。
(予定外の妊娠ですが批判はご遠慮願います。)

そこで下が年子になるのですが、未知数すぎてやっていけるか不安です😭😭😭
上の子は4月から幼稚園なので、下2人自宅保育になります。

良かったことや大変だったこと教えてくださると嬉しいです🥲🩷

コメント

はじめてのママリ

上2人年子で、下2人も年子予定です🥹
とにかく2人まとめて育ってくれるので大変なこともありますが、衣替えしなくて良かったり、トイトレ一緒にできたり、年が近いので一緒に遊んでくれたり楽なことも多い気がします🩷

  • 🍜

    🍜

    わー😭すごいです😭🩷
    なるほど、年が近いからこそのメリットはたくさんありますね🥲🤍
    聞けて良かったです🥺ありがとうございます🥺

    • 1月10日
🐘Uca🩵

初めまして長男が3歳次男が10ヶ月で三番目が妊娠発覚しました。もともと3人目作るつもりでしたが予想外に早くできてしまい🙈年子だけど学年は2学年差だし長男と次男は2個差だけど、大変さはもー年子も2個差も変わらんしって開き直ってます。ただまだ実母に報告してなくて😢

  • 🍜

    🍜

    似てますね😭😭
    うちも年子だけど2学年差になります🥺
    心拍確認がまだなのもありますが、私もまだ報告してません😭😭

    • 1月10日
  • 🐘Uca🩵

    🐘Uca🩵

    年子だけど2学年差に救われますねw今日心拍確認して8/27予定日でした。実母に報告が😛ばかじゃないの?大変なのになど言われるでしょうねって思ってます。実母の助けでなんとか仕事もできてるのでここは心を無にして耐えるしかないです笑

    • 1月10日
  • 🍜

    🍜

    ほんとにそれです😂
    心拍確認おめでとうございます😭!
    私は週末に病院行ってきます、どきどきです🥲
    そうなんですね( ; ; )
    そうなるとなにも言えないですよね🥺🥺

    • 1月10日