※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
お金・保険

子連れ再婚した方の養育費について、再婚相手の収入も考慮されます。減額や支払い停止については具体的な条件により異なります。再婚予定相手も養育費を支払っている場合、養子縁組の有無も影響します。

子連れ再婚した方、養育費はどうなりましたか?

弁護士に相談したら減額にはなるが支払い停止にはならないと言われましたが友人に聞いたら支払い停止(減額されて)になると裁判で言われたそうです。


再婚相手の収入含め世帯収入になるのは理解してますが、減額で0になることはあるのでしょうか?
再婚予定相手も元奥さんに養育費払ってます。

元夫には再婚する予定はあると伝えましたが減額して欲しいとは言われておらず、弁護士からもこちらから減額でいいと伝える必要はないと言われてますが実際どうなのかと気になり質問させていただきます🙏🏻

養子縁組組んだ、組んでないも教えて頂けると助かります。

コメント

5児ママ

うちは、再婚が元旦那に気づかれて即調停の知らせがきました。 
減額どころかゼロです。 
相手は弁護士雇ってます。
ちなみに現旦那は元奥さんに減額してもらいましたが払ってます。(再婚はしてないようなので)

  • ♡


    ありがとうございます🙏🏻
    再婚予定であることは伝えたのですが、払わない=子どもに会えないと思ってるようで払う気は今のところあるようです。(減額してもいいとは伝えましたが相手から減額の申し出は今のところないです)
    やはりゼロになる可能性高いんですね😭

    再婚予定相手は元々払ってる額が少ないので減額にもならないとは思うからプラマイゼロになればいいなとは言ってるのですが話し合いでなんとかしてみます😭

    ちなみにですが養子縁組は組まれましたか?

    • 1月9日
  • 5児ママ

    5児ママ

    そうなんですね!
    そう思ってるなら支払ってもらいましょう! 
    ちなみに養育費と面会はイコールじゃないので、うちは払わないけど面会はありとなりました。
    養子縁組はしてます。

    うちは元奥さんに払う額が高かったので、やっていけないので下げれましたが😅

    • 1月9日
  • ♡

    相手に支払う気があるかどうかですよね😭
    会う気があるのかないのかも微妙でただお金だけ払ってるというか催促してですが毎月払ってはもらってます🥲

    やはり払う金額にもよりますね😭

    • 1月9日
  • 5児ママ

    5児ママ

    面会はされてないんですか?

    • 1月9日
  • ♡


    元夫の両親が子どもたちに会いたがるのでそのタイミングでは自分も実家へ行き会ってるようですが、元夫から子どもに会わせてほしいと言われたことはほぼないです。
    特に面会交流に制限もかけておらず、会いたい時に会えばいいって感じにしてますが子どもたちもパパに会いたいというより祖父祖母に会いたいって感じなのでそこにはあわせてます😭

    • 1月9日
ぴのすけ

養子縁組をすると第一に子を養育する義務を負うのは再婚相手になります。よって再婚相手の収入が子供を養えないほど極端に少ない場合を除いて、調停を起こされたら養育費はゼロになる可能性が高いです。
養子縁組をしなければ養育する義務を負うのは血縁上の親ですから、養育費がゼロになることはありません。

上で言われているように、養育費(養育者の義務)と面会権(親の権利かつ子の権利)は別物です。

  • ♡

    ありがとうございます。

    調停起こすお金もないと思うのですが、こちらから一応減額でとお願いしてみます。

    • 1月9日
はじめてのママリ

養子縁組するなら主さんの再婚相手が相当お金ない限り養育費取るのは厳しくないですか?💦

養子縁組しないなら今までと変わらずに養育費は発生すると思いますが…

でも元旦那さんも何も言わないってことは減額するつもりも無さそうですし、弁護士さんの言う通りこちらからは何も言わずそのまま貰い続けるでもいいと思います!

でも主さんが再婚相手とお子さん達を養子縁組したことを元旦那さんが戸籍謄本で確認して、そのまま家庭裁判所で養育費の減額言い渡しそうな気もしますが…養育費の減額(0円)になっても面会とは一切関係ないので、そこは前妻の方も文句言わずに受け入れられたら良いのですが主さん的には養育費が減額されてでも欲しいのであればそもそも養子縁組せずに今まで通り貰えばいいだけの話だと思います🙋‍♀️

  • ♡

    ありがとうございます。

    元夫に、再婚予定相手も養育費を払ってるからそれを下回るのは私は違うと思うと伝えたらそれはそうだねとのことでした。
    自分の子であることに変わりはないので減額して支払いますと話し合いになりました。

    弁護士さんからは養子縁組くんでも組まなくても、一緒に住んでると言うことに変わりないとそこをついてくる人もいるからそうなるなら養子縁組は組んだほうが良いと思うよと言われたので話し合いで解決しそうなのでこのままにしておきます。

    • 1月11日