
先日、室内遊び場で息子が他の子と遊んでいたら、その子のママが急に子供を連れて去ってしまいました。息子が悪気はなかったようで、今後の注意点を考えています。
先日、室内遊び場に行きました。
上の子がボールプールで遊んでいる時に1歳前くらい?の子を連れたご夫婦がいて、その子が息子に近付いて来たので息子はボールを渡したり、投げてみせたりしていました。
お子さんも喜んでいたので、最初はそのママさんも普通だったのですが、息子が別の所で遊んでボールプール戻った時にもその子がいたので、今度は息子の方から近付いて行っていました。
すると、ママさんが勢いよくお子さんを抱っこしてボールプールを出て行ってしまいました。
ママさんの様子的ににこやかとは言えなかったので、息子が近付いて気分を害してしまったのかな…と思いました💦
私は下の子を追いかけ回していて、息子のそばにずっとついていられなかったので、全ての様子を見られておらず反省です…
(居場所把握の為に様子は見に行っていました)
でも息子も悪気があった訳ではなく、最初に喜んでくれたから…という気持ちだったんだと思うと、気を付けよう?と声を掛けるのも変なのか…
一応、大きな子がいて怖いと思う子もいるよ、幼稚園でインフルエンザとかにかかってないかなって心配するお母さんもいるかもしれないから、あんまり近くに行って遊ばない方がいい事もあるよ、と話しました💦
- もともと(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん小さいうちはピリピリしてるお母さんもいますよね💦
そういう場所に行く時は大きい子たちがいないような場所で遊ぶようにしてました🥹

はじめてのママリ🔰
あぁ、お気持ちわかります😅
もしかしたらそのママさんには放置子だと勘違いされてしまったのかも知れないですね🥲
1人目の子がまだ乳幼児なら、親御さんもちょっと身構えてしまう気持ちもわかります。
うちも長男が小学生で、次男が未就園児のため、二手に分かれて遊ぶこともありますよ🤗
先日、もともとさんのお子さんのような子が我が家の次男に優しく声掛けてくれたり滑り台をしてくれてました。
その子は友だちと遊んでたし放置子と違うと私は認識してたので、ありがとう!という感じでしたが、
遠くから見ていた旦那と長男は、次男が付き纏われてると見たようで、心配してこちらにきました😅
お子さんの小さい子に対する思い遣りは、素晴らしいし素敵だと思いますよ😌
なかなか難しいですが、お子さんは悪いことしてないです✨
-
もともと
ありがとうございます😭
親が見てないと思われないようにちょこちょこ見に行って声は掛けていたんですが、そのママさんからしたらもっとちゃんと見ててよと思ったかもしれませんね😣
立ち去ったママさんの様子で、息子もちょっとえっ?という表情だったので😣
悪いことをしていないと言っていただけて嬉しいです😭
ですが、今後はもう少し気を付けて様子を見ようと思います💦- 1月9日
もともと
ありがとうございます💦
あかちゃんコーナーの(あかちゃんコーナー有りの所でした)ボールプールではなかったので、息子や他の大きな子が遊んでいるのは普通の事だったと思うのですが😣
今後は私ももう少し気を付けて様子を見ようと思います🙇♀️