※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

日中は明るい部屋で授乳・おむつ替え、寝かせる時は暗い部屋が良いですか?

日中寝る時の部屋の明るさについて

生後1ヶ月半の子供です。
日中全く寝ないため、暗い部屋に寝かせることにしました。
授乳の時は明るいリビングに移動して、また寝かせる時に暗い部屋に行くということでしょうか?

授乳もおむつ替えも暗い部屋で行うのでしょうか?

↑もし、授乳もおむつ替えも暗い部屋となると、日中も夜もずっと暗い部屋で過ごす事になるので、いつプーメリーなどで遊んだり、スキンシップを取れば良いのかわからず質問させてもらいました。😭😭

コメント

ままり

寝かせる時だけ暗い部屋でいいと思います。
そろそろ、眠いかなというタイミングで暗い部屋へ移動して、昼間のその他の時間は、リビングなどの明るい部屋にいるのがいいかと思います。
昼夜の区別もそろそろ着く頃なので昼間は明るいところで過ごす方が成長にもいいかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます🥲✨

    新たに質問してしまいすみません😭
    授乳するとそのまま寝落ちしてしまう場合は授乳から暗い部屋のが良いのでしょうか?🥹

    • 1月9日
  • ままり

    ままり

    授乳は明るい部屋でもいいと思います♪

    • 1月9日