※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ
サプリ・健康

下の子は発熱しない可能性が高いです。潜伏期間が長いとは言われていますが、心配しなくても大丈夫です。

アデノウイルスについて

上の子が12/27の夜に発熱し1/3からやっと解熱しました。下の子は発熱せず、1/3の朝に少し目が充血していて、目薬さしてすぐに充血は治りました。

もう、下の子は発熱しないと思っていいですかね?😭
潜伏期間が長いと聞くので毎日ビクビクしちゃってます😭

コメント

ままり🔰

潜伏期間5日~7日って言いますよね💦
目が充血していた時に熱出なかったら大丈夫かな?と私は思いますが分からないですね🥲︎
我が家は12月28日に長男が発熱でアデノでした。次男が元旦に発熱でかなりの高熱だったので多分アデノうつったのかと🥲︎長女は奇跡的にうつりませんでした。

  • ひぃ

    ひぃ

    ままりさんのおうちも大変でしたね😿長女も大晦日に41.4出たりずっと高熱で心配でした😿
    まだまだ可能性あるかもですね💦まだ1歳4ヶ月なのでうちも奇跡的に移らなかったらいいなぁ( ; ; )ありがとうございました♡

    • 1月9日