※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつ伏せにしても顔を上げられるので、首すわりが早いか心配。自分の子供は4ヶ月半で首座ったけど、個人差があるのかな?

生後2ヶ月と2週間です👶🏻

うつ伏せにすると、グラグラすることなくずっと顔を上げることができるのですが、首すわるの早いんですかね?🧐
まだまだ縦抱きにするとグラグラですが笑笑

ここまで顔をずっとあげれてたら首座るのはやいのかなーと思って🥹

娘のときは、この頃まだ少ししか顔を上げれず、顔を上げれてもグラグラでした😂首座るのも4ヶ月半と遅くて🥹
子どもによってこんなに違うんですね🤭

コメント

みさ

3人いるけどどの子も全然違いましたよ!
娘なんて3ヶ月になる 1日前に寝返りしましたし😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違いますよね😂
    寝返りするのめちゃくちゃ早いですね😳

    • 1月10日
くるみ餅

うちも首すわりかけてます😊
二ヶ月と二週間になったところなので、誕生日めっちゃ近いかもです!

上の娘に比べて下の子は全体的に筋力が強く、男の子だなぁと思って感心してます笑

首すわると色々楽になるので助かりますが、うちは子供二人までの予定なので、成長が喜ばしい反面少し寂しい気もします🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10月30日です👶🏻

    え!それめっちゃわかります!笑
    こんなに力強いの!?って思いました笑

    同じです😭
    私のところも2人までの予定なので寂しいです、、、

    • 1月10日
のあまま

うちは、1ヶ月半ぐらいからなんか首しっかりしてきた!?😳
と思ってたら2ヶ月なる1日前にはもう座ってるかんじでした!
娘も早かったけど息子の成長の早さにびっくりしてます🤣
寝返りももうすぐしそうです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ早いですね😳
    息子はまだ縦抱きにするとグラグラなのであと1ヶ月くらいはかかりそうです🥹
    兄弟揃って早いんですね🤭

    • 1月10日