![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からの言動に疲れてしまい、会うのを辞めたいと思っています。皆さんは気になりませんか?男の子ママさんに聞きたいです。
モヤモヤです。ただの愚痴ですが…
5歳の男の子がいて、この度妊娠しました。
性別がわかってから親しくしている友人に会って聞かれた時に、男の子なんだーと言ったら、「ふーん、女の子は1人は生まなきゃね!!」と言われました。
(え、今男の子って言ったよね?一言目がそれ?)と戸惑ってしまい一体どういう返事をすればいいのか分からず、そうだねぇと返事しました。
その子は2人子供がいて上の子が女の子で下の子が男の子で、以前下の子に対して「本当は女の子が良かったんだけどねー!」と言っていて、一般的には女の子が欲しい人の方が多いし、そうなんだとは思っていました。
普段から何かと私に対して、女の子は可愛い格好ができる、男の子は大変 家を出ていく、上の子は将来一緒に旅行に行きたい、上の子とは◯◯したいなど聞いてもいないのに常々言ってきて、いつも「そうだよね!」とは返すんですが、なんかマウント取られている気がして疲れてきました。会うの辞めたいなとちょっと思ったんですが気にしすぎですかね?
皆さんは気にならないですか?
男の子ママさんに聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
まずは妊娠おめでとうございます✨
私は義実家の人たちに妊娠中、出産後から「次は女の子だね」と言われました😣
もともと男の子が欲しくて、今年から妊活予定ですが出来ればまた男の子がいいなーと思ってます(笑)
確かに女の子の服やおもちゃなど可愛い物が多いですがそれと将来も楽しく一緒にいられるとは限らないかと……
相談者さんがモヤモヤすると言う事なので落ち着くまで会わなくていいかなーと思います😊
コメント