![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日立のドラム式洗濯機で乾燥機能が不調。フィルター掃除済み、量も調整済み。裏側のホコリ掃除が必要かも。他の解決方法は?
【ドラム式洗濯機の乾燥機能が機能しない😭】
現在日立のドラム式洗濯機を使用しています。
いつもタオルや下着のみ乾燥にかけているのですが、ここ最近乾燥機能が十分に機能しません。
最初は洗濯物入れすぎなのかな?と思い、量をかなり減らしてまわりしたりしているのですが、それでも終わった後触ると若干湿っています。
フィルター掃除は毎回しているし、たまにブラシを突っ込んで奥のホコリを取ったりもしているのですが...💦
ネットで調べると、自分で洗濯機の裏側?ホコリが溜まるところを解体して掃除している方もいて、「これで乾燥機能が復活しました!」と言っていたのですが結構大変そうだし自分でそこまでするのはなあとなかなか重い腰が上がりません😭
同じような方いらっしゃいますか?
また、他に解決方法はあるのでしょうか...?
よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日立の使ってます。うちもなんか乾かないってなりメーカーに連絡して見て貰うとやはり奥にホコリが溜まっていたようで掃除して貰ったらちゃんと乾くようになりました😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日立は奥に埃が溜まるみたいです。
我が家は手が入る型番らしく、がっつり手を入れてゴソゴソ回収しています。
おかげで7年、乾燥トラブルはないですがたぶん手を入れちゃいけないところに入れているはずなので、いちど清掃をお願いしてみてください。
2万ぐらいすると思いますが、埃が取れれば回復すると思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
うちも先の長いブラシ買って突っ込んだりしてるんですけどなかなか上手く取れなくて💦
まだ2年くらいしか使ってないので買い換えるには早過ぎるし、2万円かけてでもメーカー呼んだ方が良さそうですね😓- 1月9日
はじめてのママリ🔰
やっぱメーカーさんに見てもらうしか無いですかね😭
費用って他の方がおっしゃっているように2万円くらいかかりましたか??💦
はじめてのママリ🔰
連絡したのメーカーだったか購入したヤマダ電機だったか忘れてしまったんですけど、保証期間内だったので無料でした。
その時に教えて貰ったのはフィルター目詰まりするからたまに外して水洗いするのも効果的って言われました😃
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
保証期間内かどうか確認してみます😂
フィルターの水洗いはしてませんでした💦
やってみます🥲
ご丁寧に教えていただきありがとうございます🙇♂️