
生後2ヶ月の赤ちゃん、母乳寄りの混合授乳の方です。寝る前だけミルクを足したいと考えています。寝る前に母乳を与えた後にミルクを足していますか?また、どのくらいの量を飲ませていますか?
生後2ヶ月 寝る前のミルクについて
母乳寄りの混合の方に質問です。
現在生後2ヶ月半で体重が4,980g、母乳が軌道に乗ってきたのでミルクを辞めていましたが体重の増えが緩やかになってしまったので寝る前だけミルクを足したいと思っています。
2ヶ月になるまでは一日にミルク80mlほど足していました。
ミルクを辞めた現在、一日の体重増加が20gほどになってしまったので、ミルクを足したいと思っているのですが、、
・寝る前にミルクを飲ませる場合、母乳を吸わせてからミルクを足していますか?ミルクだけに置き換えた場合、胸が張って痛くなってしまうので混合の方がどのようにしているか聞きたいです
(´・_・`)。。
・ミルクを足す場合と、ミルクだけの場合、どのくらいの量飲ませていますか?
- うめこママ(1歳5ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
母乳寄りの混合、2ヶ月と10日約4,800gです!
うちも寝る前(お風呂上がり)のみミルクを足しています。
しばらくは40mlを足していたのですが、近頃母乳の出がイマイチなのと、少しずつ飲む量も増えてきたので、今は60ml足しています。
気休めにスケールで母乳測定していて、毎回80〜120ml飲んでいるので、お風呂上がりの母乳量を見て120程度になるようにしています!
私も張って乳腺炎になるのが怖くて…母乳量も増やしていきたいので、ミルクの前に必ず母乳を与えるようにしています😌
今でこそ母乳寄りですが、以前は母乳とミルク半々で、たまにミルクだけの回もありました。
その時は飲める量がMAX100程度だったので、ミルクだけの時は100mlくらい与えてました。
今だったら120飲ませると思います!
月齢の割に飲む量が少なくて、体重も控えめなので参考にならないかもしれませんが…
一応日当たり27g前後増えてるようです!

えりママ
生後2ヶ月と2週間で約4500gの女の子ママです!
母乳よりの混合で育ててます!
わたしは体重を気にしすぎまして鬱になりかけたのでスケールを購入してミルクあげるまえに必ず母乳をあげてます!
上の方のようになるべく母乳とミルクで80~120gのめるように
そのときの母乳量によってかえてますが、だいたい日中は40g足してます!
母乳量20gでも満足して寝てしまう子なので笑笑
寝る前はなぜかよく飲む子なので
母乳に60-80gのミルクを足して
5時間ほど寝てくれます😴
自分がすこし休みたい時は
ミルクを100-140あげてます!
140のめますが、高確率でげっぷといっしょに吐くのでだいたい120にしてます笑
-
うめこママ
コメントありがとうございます✨!
しっかり母乳を計測されていてすごいです🥲✨
ミルクのように測れない分、母乳は飲めているか心配になりますよね💦
5時間も寝てくれるの羨ましいです🥹✨
5時間空いた時や、授乳をミルクに置き換えた時、胸が張って痛くなったりしませんか?😢- 1月9日
-
えりママ
本来なら母乳量なんて計らんでも
いいんでしょうけど、気になりすぎて💦
胸痛くなったら事前登録目覚めるので
そのときに搾乳してめす!- 1月9日
-
うめこママ
起きて搾乳もされてるんですね😳✨!
夜中はとにかく眠た過ぎて子どもを起こして飲ませるので精一杯です🤣💦
ご回答ありがとうございました😊- 1月9日
-
えりママ
夜中は眠いのと寒いのとで
最近起き上がるのに時間かかります💦笑笑
お互い育児がんばりましょうね💪- 1月9日
うめこママ
コメントありがとうございます✨
お子さんの体重も同じくらいで、ミルクの足す量も参考になりました🥲👍
母乳で120mlだとしっかり飲めているのですね✨
私は朝一の胸が張っている時でも80ml程度で、ただミルクを足すと吐き戻ししてしまうので子どもの胃が小さいのかもです🥲。。
様子を見ながらミルク足していこうと思います☺️
ありがとうございました✨
はじめてのママリ
うちも吐き戻しひどいです🥲
似てますね!
吐き戻し怖くてミルク減らしたら、体重も減っちゃった時期があったので、いまは吐き戻しについては諦めてます。。
お互い混合育児頑張りましょうねー🙌✨