※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送迎用に自転車を検討中です。二人目を考えており、自転車を使う機会が減る可能性があるため、導入のタイミングについて悩んでいます。

送迎用に自転車を検討中です

第一子がこの春から保育園です。
送迎に自転車を考えています(対抗は自動車)

できれば早めに二人目がほしいです。
妊娠すると自転車に乗れなくなる&下の子がいると送迎は自動車になるので、
あまり自転車を使う機会がないでしょうか?

二人目が1歳くらいになって、二人の送迎を自転車(電動?)でするようになってから導入したほうがよいでしょうか?

コメント

咲や

自己責任ですが、電動自転車に妊娠8ヶ月まで当時年長の上の子を後ろに乗せて漕いでいました😅
習い事(スイミング)に行くのに山を登って下りるという急坂なので、自転車で下った方が楽という理由で😅
距離的には1kmちょっとですね
旦那が送迎できる土曜日に移るのに時間がかかり、それまで平日しか無理でした

漕げないことは無いですが、転倒した時のリスクが大きいのであまりおすすめはしません😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございますm(_ _)m
    8ヶ月まで…!!ご無事で何よりです😭 ちょっと怖いですね
    必要に迫られると意外と運転できちゃうものなんですね。

    • 1月12日