![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが小学校に入る前にお金を貯めるか、小学校以降に貯めるか悩んでいます。将来のためにアドバイスをお願いします。
仕事についてです。
今子どもは1歳半です。
小学校に入るまでに正社員として、出来るだけお金を貯めるといいのか、小学校以降に正社員としてお金を貯めるのがいいのか悩んでます。
子どもが小学校になると、忙しくて正社員として働くのは大変という話も聞きました。
お金も裕福ではないので、今後のために貯めたいのですが、小学校でどれだけ忙しいのか想像付きません。
なんでもいいのでアドバイスや意見があったら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
- 初めてのママリ🔰(妊娠30週目, 2歳7ヶ月)
コメント
![ほのまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのまま
今後のために貯めたいのであれば今のうちに正社員になる方が良いと思います!
まだ小学校まで時間はたっぷりありますし、仮に小学生になって今のままじゃ厳しいと思ったら退職したりパートに変えればいいいんじゃないかなー?と。
保育園は小学校と比べ物にならないほど手厚くお世話してくれ1人1人をきちんとみてくれるので、慣れるまでは大変だとは思いますがチャレンジしてみるのもいいかと‼︎
そんな私は1歳すぎで扶養内パートを始め、フルか正社員に変えようか迷ったところで2人目妊娠発覚し今の職場が融通もきくし居心地も良くズルズル扶養内で働いています😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今おいくつですか?資格はありますか?
私も同じように悩みましたが、30歳無資格だったので早めにと、一歳から保育園預けて正社員フルで働いてます。
まだ若いとか、資格があるとかで、いつでも正社員になれそうなら後にしてもいいかと思いますが
そうでなければ、なりたいと思った時になれない可能性もあるので早めがいいかと思います!
-
初めてのママリ🔰
そうねんですね…私は今31なので、動ける時に動こうかなって思いました!
ありがとうございます!- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の経験だけですが、できれば先に頑張って小学校は子供に合わせる(働けるならそのまま働くし、無理なら一度辞める)ほうがスムーズかなという印象です。
特にあまり金銭的に余裕がないなら、少しでも若くて体力があるうちに、保育園というサポート機関があるうちに(働く親のための施設なので、ワーママにとってめちゃくちゃ理解があり手厚いです、保育園)、また子どもの性格とかでどのくらいならママじゃなくても大臣か見極めるためにもしっかりめに働いてみたほうが何かといいかなと思います。
その年齢は帰ってこないから先にそばにいる(後から頑張る)も否定しませんが、私は先に頑張ってよかったです。今は子ども(小学生)優先してます。
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね!
やはり、保育園はしっかり見てくれるのは安心できますよね…
前向きに探してみます!
ありがとうございます!- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いつでも正社員になれる訳ではありません。
無資格未経験の40歳で(勝手に仮定させていただきました)好待遇ではまず見つからないでしょうね。。
わたしならまず自分のスキルを上げる(非正規でも未来につながるなら)
小学校以降で経験を活かして働きやすい仕事に就く
その方がスムーズだと思いますよ。いじめや学校に馴染めず不登校などの時期があれば、できるだけ側にいたいですよね。
-
初めてのママリ🔰
確かに小学校で何があるか分からないですもんね…
ちなみに31保育士系の資格を持っていて、今はパートの保育士として働いています。
しかし、そこで正社員になるには仕事量が多く月給も安い上にシフトの関係で送迎が難しいと思い、別の職種をさがそうかな。
と悩み中です….- 1月8日
初めてのママリ🔰
確かにそうですね!
正社員なる感じで考えてみます!ありがとうございます🙇♀️