
コメント

はじめてのママリ🔰
塗ると良くなりますか?
よだれが原因ならよだれが皮膚につかないようにしてあげたいですが、保護する薬とかは出てないですか?
ステロイドは塗り続けると皮膚が薄っぺらくなってしまいます。適切に使う分では問題ありませんが、2ヶ月はちょっと長引いてる気がするので私ならもう一度受診します。
この際皮膚科でもいいかなと思います。

退会ユーザー
よだれかぶれは1歳すぎまではかかると言われていました。
(よだれが原因のため)
でもそのくらい塗っても大丈夫だよと言われ、うちの息子はすっかりきれいになりました☺️✨
定期的に皮膚科に通うか、信頼できる医院を見つけるといいのではないかなと思います。
皮膚が薄くなるとは聞きますね🤔
-
ままま
コメントありがとうございます🙇♀️
ヨダレの量がどんどん増えているので治る気がしないです🥲
安心しました。皮膚科にまた掛かってみようと思います。
皮膚が薄くなってしまうのは初めて知りました💧- 1月8日
-
退会ユーザー
ちなみにうちの子は1歳1、2か月に卒業しました☺️
- 1月8日

ぱくぱく
長年使い続けると色素沈着ありますが、赤ちゃんの頃だけなら大丈夫です!
ロコイドの上からワセリンとか塗ってますか?ワセリン塗って涎を弾くようにするといいかもです☺️
-
ままま
コメントありがとうございます🙇♀️
大丈夫なんですね。安心しました😢
ロコイドと一緒に処方されたヒルドイドを塗っていてワセリンは離乳食の時だけ塗っています。ワセリンもヒルドイドと一緒に使ってみようと思います!- 1月8日

ソースまよよ
ロコイドを処方した医師は1日1回、2ヶ月塗ってくださいと言ってたのでしょうか?🤔😅💦
良くならなかったら再受診してねとか、何か言ってませんでしたか?💦
ステロイドの塗り薬をずっと使い続けると、副作用が出てきやすくなります。ロコイドの場合は発育障害、免疫力低下による細菌感染や真菌症。全身投与した時(注射、飲み薬など)と同じような症状が出たり。
今回は顔に塗られてますが、これがお尻などオムツで包まれる部分だと副作用は出やすくなります。ステロイドに限らず、どんな薬でも長期にわたって使い続ければ、副作用は出てきやすくなります😅
ステロイドは危険とよく聞く理由として、注射や飲み薬を服用している場合、自己判断で急に中止をするとステロイド離脱症候群(倦怠感、吐き気、頭痛、血圧低下など)が起こるからです。
塗り薬としてのステロイドの使い方は、患部に強めのステロイドを使って一気に治し、改善されれば弱めのステロイドに変えていきます。もし改善されなければ、または悪化すれば他に原因があるので中止する診断になり、ステロイド以外の薬が処方されると思います。
うちの子もよだれがすごくて😵
ミルク前はプロテクトベール、ミルク後は保湿ローション、クリーム塗ってます🙆♀️これをミルクの度に1日何回もしてます。
よだれはガーゼで擦らず、押さえてガーゼに吸収させる感じです😉皆様が仰るように、ワセリン、プロペトなどの油分を塗ってミルクや離乳食やよだれから皮膚を守ってあげるのも効果的です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
私の息子も一時期すごくあれましたが乾燥してるやミルク後に口周りを拭いて必ずクリーム塗ったあとワセリン塗ってあげてます!クリームはベビーミルキークリームつかっています
ままま
コメントありがとうございます🙇♀️
少し良くなりましたが、まだ荒れてます。
ヒルドイドも一緒に処方されたので、こちらはこまめに塗るようにしています。
皮膚が薄くなってしまうんですね💦
また受診してみようと思います。