![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚・妊活1年経ち、30歳。人工授精2回目で気持ち落ち込む。過去の選択を考えるも、泣かずに頑張りたい。同じ状況の方、一緒に頑張りましょう。
予定より遅れてリセットきて落ち込んでます🥲
結婚、妊活開始して1年経ちました。今年30歳になります。初詣の子授けの神社のおみくじで「子宝多し」とあったし今年こそは…と思っているのですが。
夫と付き合った期間は長かったので、もっと早く結婚してれば、とか、早くから結婚願望のあった元彼とそのまま結婚してれば、とか考えても仕方のないことばっかり考えてしまいます😅(元彼は2児の父)
今月、2回目の人工授精にチャレンジする予定で
人工授精は3〜5回くらいまで試して、その後はタイミング法に戻すか通院をやめようと思っています。
リセットするのにはもう慣れたけどやっぱり気分落ち込みますね😭今回は泣いてないだけ自分を褒めたいです!
ただのつぶやきでした…
同じような状況の方、一緒に頑張りましょう🤍
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
わたしも、たらればになってます(T ^ T)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も、籍を入れてからもっと早く妊活を始めれば、、とか考えてしまいます🫠
今年29歳で1人目妊活中です🥹
1年ちょっと経ちました。
今月から人工授精予定です!
リセットに慣れる、めちゃめちゃ分かります😂どうせ妊娠しない。と思ってはいけないのですが
どこかでそう思って、でも生理きたら落ち込んでの繰り返しです、、。
頑張りましょうね🤝🏻
-
はじめてのママリ🔰
境遇色々似てますね😊
ほんと、もっと早く妊活始めたかったです🥲🥲
ママリさんの言葉で前向きな気持ちになれました🌟
一緒に頑張りましょう♡
1回目で授かれることを祈ってます✨- 1月9日
はじめてのママリ🔰
やり直せるわけでもないのにタラレバを考えちゃいますよね😭😭