※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
SRY
その他の疑問

息子はもうすぐ2ヶ月半になります。私の会社の育休が1年で、1歳から…

息子はもうすぐ2ヶ月半になります。
私の会社の育休が1年で、1歳から
保育園に預けようと思ってますが、
申し込みはいつからするものですか?

コメント

macomama18

うちの地域は待機児童が多いので夏過ぎから無認可は探しましたー(=^x^=)認可だったら1月くらいだった気がします!

☆りんりんりんご☆

こんばんは☆
もうすぐ2ヶ月半…ということは、来年の4月から入園される…ということでしょうか❓

保育園の入園の手続きは、年度始め(4月から)の申し込みは、すでに利用している人も新しく利用したい人も11月に受け付けがあります。

年度の途中での入園希望は、入園したい月の前の月の半ば辺りが締め切りだったと思います。

なので、例えば3月から入園したいのであれば、11月の受け付け期間中に4月からの利用申し込みの手続きを、2月半ばまでに3月からの利用申し込みの手続きをする…ということになります。
(もちろん11月の時点で3月からの利用申し込みも出来るはずですし、むしろそれ以前に早く手続き出来るのかもしれません。出来るだけ早く手続きした方が入園はしやすいのかもしれませんね。)

私自身、曖昧な部分もあるのに回答してしまってすみません。

どちらにしても、市区町村の役所内に保育園などの手続きをする部署があるはずですので、そちらで詳しく確認されるべきかと思います。
役所内と違う場所にその窓口がある場合もありますので(うちの区がそうなんです)、まずはお電話でお聞きになられた方が二度手間になる心配もなくていいかもしれません(●´ー`●)

Pon's

来月の4月に入れるのですかね?
一応、うちの区は毎月募集はありますが空きがなければ無理ですね。
また4月に入れるのであれば、10月頃に第一回の申し込みを受け付けていて2月にまた空き分の申し込みを受け付けていました。
一度役所の方に行って保育園のしおりなどと相談をした方がいいと思います(^^)

SRY

認可とか無認可とかも全くしりませんでした(>_<;)
私の地域も待機児童多いみたいです。

SRY

育休が3月25日までなんですが、
4月からのほうがいいですよね?
役所に行って聞いてみたいと思います!

SRY

詳しく書いてくださってありがとうございます!
初めての子育てで何もわからず、
手続き等これから沢山あるのですよね。
市役所でもっと詳しく聞いてみたいと思います!

あややんりんだ

うちも3月生まれです。
4月から入園希望だと育休を延長しないといけないと思います。確か育休は子の誕生日の前の日までだっと思います。
会社の方にも4月からの入園でも大丈夫か確認したほうがいいと思います。