※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アンパンマンブームは何歳ごろまで続くでしょうか?他の家庭でもアンパンマングッズが増えているのか気になります。

娘が産まれる前は、アンパンマンのグッズや洋服は買わないつもりでしたが、やっぱり買ってあげると嬉しそうにするので、家の中がアンパンマンだらけです😂

アンパンマンブームは何歳ごろまでありましたか?🥺
アンパンマンありすぎて、飽きると勿体無いなぁと思いまして😂

どの家庭もそんな感じでアンパンマングッズ増えてるんでしょうか😂

コメント

ママリ

アンパンマンは2歳がピークで、3歳までだったかな?と思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり2歳ごろピークなんですね!娘もそろそろ2歳になります!🥺
    3歳まで遊んでくれるなら嬉しいです🥺

    • 1月8日
ママリ

3歳からは興味なくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳くらいまでなんですね!
    他のキャラクターも覚えていきますもんね!

    • 1月8日
えどこ

私も、産まれる前まではインスタのおしゃれハウスにあるおもちゃで揃えるぞーと思っていたけど、やっぱりアンパンマンには勝てなく、アンパンマンだらけではないですが、ちょこちょことあります!3歳の今、コキンちゃんブームが到来しています😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!!笑
    コキンちゃんが好きなんですね!!私がコキンちゃん好きです!🥺
    娘はバイキンマン推しです😂

    • 1月8日
みぃ

長女は未だにアンパンマン好きです❗
勝手に録画見てるし、クリスマスにアンパンマンのおもちゃ欲しがったりします🤣

ただ、次女はアンパンマンブーム終わりました😂
1歳半でアンパンマンとアリエルのパジャマどっちがいいか聞くとアリエル選びました❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳になっても好きでいてくれたら嬉しいです〜💕

    2歳でブーム終わったんですね!
    1歳半でアリエル選ぶのは好み、おねぇさんすぎます!!🥺子供によって違うんですね🥰

    • 1月8日
  • みぃ

    みぃ

    4歳が長女のプリンセスブームのピークだったのでそれに影響された感じです❗

    長女もアニメ見たりおもちゃで遊んだりはしますが服はさすがに欲しがりません🤣

    • 1月8日
げっそー

2人とも2歳がピークだったと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳ごろがピークですか🥺
    他のキャラクターも覚えていきますもんね!

    • 1月8日
  • げっそー

    げっそー

    トミカ、プラレール、トーマス、パウパトロール、戦隊系、ポケモンなどなど2歳以降いろんなものに興味を持っていますね👌
    アンパンマンはその中の1つに過ぎなくて1番はアンパンマンではなくなっていきました💦

    • 1月8日
Nao☆ミ

3歳半頃から興味薄れたかなって感じです🤔いま2歳の妹がアンパンマン好きなので、テレビついてれば4歳次男も一緒に見てたり、オモチャで遊んだりはします☺️次男はグッズやお洋服はもう赤ちゃんじゃないからと言われました😂
でもこのあいだアンパンマンミュージアム行ったら娘より次男のが楽しそうでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり平均3歳くらいには、ブーム終わりそうですね🥺
    2人目がそろそろ産まれるので、お下がりで遊ばせようと思います😂
    最近アンパンマンミュージアム行きましたが、4、5歳くらいの子も楽しそうにしてる子いました!!🥺

    • 1月8日