※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中に続けて体調不良で辛い思いをしている方がいます。同じ経験のある方や影響についてのアドバイスを求めています。

心折れそうです😭

現在妊娠31週、明日から妊娠9ヶ月に入ります。
初期の頃(10週辺り)旦那からコロナ貰って、その時も1週間ほど死にかけてました。
そして年始に会った友達がインフルエンザに感染したことを聞き、怯えてできる対策は全てしました。が、
それも無念…
昨日の朝関節痛→発熱
先程美容院でインフルエンザ陽性の診断
金曜日まで自宅隔離、と言われました。

そうでなくても、
コロナに感染した夏から、体調の良い月が無く
子供からの風邪を貰う→私だけ1ヶ月以上長引く→やっと治っても1、2週間後また子供からの風邪をもらう
を繰り返していて

免疫皆無です。
貰えるウィルス全て貰って
それが長引いて
秋には花粉症も相まって
お腹の環境悪すぎるんじゃないかと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
3人目にして1番辛い妊婦期間…
早く終わりたい。

私のようにずーーーーっと体調悪い妊婦生活を送った方おられますか?
対策や、その後生まれてきた赤ちゃんに影響などあったか、
何でもいいです。教えて頂きたいです( ; ; )

コメント

ゆっぴぃ

毎日大変な日々を送られてますね。お疲れ様です。

私も下の双子の妊娠中は、インフルA型で1週間ダウンしたり、ウイルス性胃腸炎と膀胱炎各二回ずつ羅漢したりと免疫力が落ちたから?なのかずっと病気に悩まされました…
その上、妊娠中期からは妊娠糖尿病になってしまいました。

産んでから7ヵ月たちますが、今でも糖尿病の薬が手放せません😭

こんなボロボロの状態で妊婦期を過ごしていましたが、産まれてきた双子はいたって健康で元気に成長しています。

妊婦の間の対策は、乳酸菌をとるとか睡眠を普段よりとるとか一般的なことは全て試しました。
あとは、水分多めにとることと、栄養バランスのよい食事(妊娠糖尿病のため💦💦)を心がけたくらいですかね。

参考になれば幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初の一文で泣けてきました( ; ; )
    ゆっぴぃさんも大変な妊婦生活だったんですね🥲
    薬が手放せない生活、しんどいですよね😓
    共感して頂けただけでも何だか少し心が満たされました。

    乳酸菌˚✧₊⁎
    早速調達しようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 1月8日