※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼間の寝場所について悩んでいます。ハイローチェアで寝かせるか、夜の布団をリビングに持ってくるか迷っています。

昼間の赤ちゃんの寝場所について👶
もうすぐ生後2ヶ月です!
今は昼間はハイローチェアやたまにバウンサーで、夜はベビー布団で寝かせています。
そのうちバタバタと動き始めたりするの思うので、昼間いつまでハイローチェアに寝かせようか迷っています。
夜寝かせてる布団をリビングに持ってくる、とかでもいいのでしょうか?🤔

コメント

サリィ

上の子はハイローチェアより、布団で寝かせていましたが、下の子は上の子に踏まれそうになるので6ヶ月くらいまでハイローチェアで日中は寝かせてました‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6ヶ月くらいまで寝かせてる時は、寝返りとかし始めてましたか?!
    ベルト付けて寝かせてるイメージですかね?🥺

    • 1月8日
  • サリィ

    サリィ

    上の子が無理矢理ゆらゆら揺らす時があったので、寝返り前からベルトはつけていましたよ

    • 1月9日
🦖👶✨

うちも2ヶ月ですがハイローチェアに寝かせています。ベルトしないと落ちそうなくらい動き始めたら寝かせるのはやめようと思っています!
昼夜のリズムが付いてきたら昼寝も寝室で暗くしてさせるつもりです。昼間は畳やジョイントマットなど硬くないところにバスタオルとかラグ敷いて転がせておこうと思っています(上の子もそうしていました)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    落ちそうになってからは注意しないと危ないですもんね💦
    昼夜のリズムというのは、夜はよく寝てくれるとかですかね?!

    • 1月8日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    注意して見るくらいなら最初から下に寝かせようと思ってます!そうなる頃には離乳食始めるので背もたれ上げてテーブルつけて寝床じゃなくて食卓になってると思います!
    そうですね、夜よく寝るとか、1日のスケジュールが安定してきたらですかね🤔

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに次は食卓として使えますもんね🤔
    私も上手く使っていこうと思います!!

    なるほど!
    1ヶ月ちょっとくらいから夜はよく寝てくれるので、そしたらもう昼寝も暗くしてあげた方が良さそうですね😳

    • 1月8日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    よく寝るのいいですね✨羨ましいです!笑
    昼寝を暗くするかは、自分がどんな育児をしたいかですかね🤔子供がどこでも寝れるタイプなのか、あまり寝れないタイプなのかも大きいと思います。うちの子は後者で私はネントレ系のインスタをよく見るので、そこでリズムが付いたら昼寝も寝室暗くしてって買いてあるのでそうしてる感じです。

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!勉強になります!!
    たしかに子供のタイプによりますよね🤔
    あまり寝れないタイプなら暗くしてあげた方が寝やすいかもしれないですよね!
    成長と共にそれも変わってくるかもしれないので様子見ながらお昼寝環境見直してみようと思います☺️

    • 1月8日
ママリ

うちもこの前まではハイローチェアで寝かせていたのですが動き回るようになってきたので今はリビングの絨毯の上に座布団並べて寝かせてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり2ヶ月になるとだいぶ動くようになるんですね!
    今週から2ヶ月なので今のうちに昼間の居場所考えてみます😳

    • 1月8日